ここから本文です。

市政提案(消防団で、団員の報酬を上納させていないか、について)                   

受付日

令和7年(2025)

7月14

回答日

令和7年(2025)

7月24日

担当課

警防課

意見の内容  消防団で、自治体から支給される報酬を受け取れない団員が後を絶たないという。団側が報酬を上納させているからです。
 本市は報酬の上納、中抜きの実態がないか把握されていますか。消防庁は3年前、上納等の不正を改めるよう自治体に通知していますが、当時の本市の状況はどうだったのでしょうか。消防団が団員にそのようなことを強要しているのは何故なのかを求明しなければ、改善にはつながらないと考えます。市長はどのように考えられているのでしょうか。
回答の内容

 本市の消防団員への報酬支給については、令和3年度までは分団所属の全団員の報酬を分団通帳へ一括支給としておりましたが、国からの消防団員の処遇改善等の通知によって令和4年度から団員個人への直接支給へ変更しました。変更前は、分団の運営費として団員報酬の一部が充てられており、このことが消防団側から「上納」等を強要する理由の一つと考え、本市では、個人支給と同時に分団運営費として消防団の物品等の購入費を予算化しております。
 今回、各分団に対して確認した結果、報道記事のような事実がないことを確認しておりますが、今後につきましても不適切な対応が発生しないよう適切に管理をしてまいります。 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp