ここから本文です。

ごみの分類・処理の流れ

 

出雲市では、家庭から出るごみを効率よく処理するため、燃えるごみ破砕ごみ埋立ごみ粗大ごみなどに分けて収集しています。

燃えるごみは、出雲エネルギーセンターで燃やして処理します。

破砕ごみは、破砕機で砕いてから、金属はリサイクルし、そのほかの部分は燃えるごみと同じように処理します。

埋立ごみは、そのまま市内の埋立処理場へ埋め立てます。

粗大ごみは、破砕機で砕いてから、燃えるもの、埋め立てるもの、リサイクルできるものに分けて処理します。

空き缶・空きびん・ペットボトル等はリサイクルし、新しい製品へと生まれ変わります。

上記のごみは集積場などに出していただくと収集しますが、ペットの死体や、引っ越しなどで大量にごみが出る場合などは、施設へ直接搬入してください。

詳しいごみの分類・処理の流れについては、以下(ガイドブック抜粋)をご確認ください。

 

ごみの分類・処理の流れ(日本語)(PDF/599KB)

ごみの分類・処理の流れ(ポルトガル語)(PDF/167KB)

ごみの分類・処理の流れ(ベトナム語)(PDF/167KB)

ごみの分類・処理の流れ(英語)(PDF/159KB)

ごみの分類・処理の流れ(中国語)(PDF/145KB)

 

 

【問合せ先】 環境施設課 電話 0853-21-6988 FAX 0853-21-6597

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    環境エネルギー部 環境施設課

    電話番号: 0853-21-6990 FAX番号:0853-21-6597

    メールアドレス:kankyou-shisetsu@city.izumo.shimane.jp