ここから本文です。
定置網漁見学会の開催について【水産振興課】
出雲の漁業や地元で獲れる魚介類を身近に感じてもらうため、『定置網漁見学会』を開催いたします。
『定置網漁見学会』
-
日時/第1回:7月26日(土) 4時~7時
第2回:8月 2日(土) 4時~7時 - 集合時間/午前4時(受付4時~4時10分)
-
実施場所/(集合場所)JFしまね平田支所荷捌所:十六島町428-1
(実施場所)十六島湾、十六島漁港
-
内容/船に乗って定置網漁の様子を見学。港で魚の選別や箱詰めを見学。
定置網漁で獲れた魚のお土産もあります。 - 参加資格/市内在住で、小学4年生以上の方。ただし、参加者が小学4年生以上高校生以下の児童・生徒の場合は保護者同伴が必要。
-
募集人員/各回10名程度(応募多数の場合は抽選)
- 参加料/大人(中学生以上)500円、小学生300円 (当日集金します)
-
開催日スケジュール/
時間 内容 4:00 集合・受付 4:10 事業説明・定置網漁の説明 4:30 乗船 4:40 出港 4:50 漁場到着 ~ 定置網漁見学・説明 6:10 漁終了 6:20 帰港・選別・箱詰見学 6:50 アンケート回答 7:00 お土産提供・解散 ※天候等によっては、時間が前後することがあります。
-
応募方法/以下のいずれかの方法でお申し込みください。
⑴しまね電子申請サービス(https://ttzk.graffer.jp/city-izumo/smart-apply/apply-procedure-alias/teitiamiryou)
⑵申込用紙に記入し、FAXまたは郵送
⑶メールで申し込み
参加希望日及び参加者の氏名、住所、年齢、連絡先、小中学生が参加する場合は、
学校名・学年を記載し、下記アドレスまで送信してください。 - 応募締切/令和7年7月7日(月)必着