ここから本文です。

粗大ごみの出し方

粗大ごみは、申し込み制で事前に予約が必要です。
1世帯につき1回4個まで出せます。なお、収集日は各地域で異なりますので「ごみ収集カレンダー」でご確認ください。

予約から回収までの流れ

手順1 ごみの大きさを測定

ごみの大きさ・重さを確認します。
粗大ごみで出すことができるごみの大きさは、2m×1.2m×1mまで、重さは50kgまでです。


※大きさまたは重さを超えるものは、市の収集には出すことができませんので、一般廃棄物収集運搬業者へ直接依頼してください。

※ふとん類・敷物類は、たたんだ状態で最長辺1m以内かつ3辺合計2m以内かつ10kg以内であれば「燃えるごみ収集券」で出せます。

小型家具などは最長辺1m以内かつ3辺合計2m以内かつ20kg以内であれば「破砕ごみ収集券」で出せます

手順2 収集の予約

予約をします。
予約は、収集日前日(土日祝と重なる場合は直近の開庁日)の午前中までに出雲市粗大ごみ収集センター(0853‐48‐9015)に電話してください。

 

■予約申込の際にお伺いする項目
(1)品名と数量(1世帯につき1回4個まで出せます)
(2)氏名・住所・電話番号
(3)排出場所(自宅前、集積所)
※自宅前の場合は、収集車が通り抜け可能な道幅が必要です。

 

■予約申込先

出雲市粗大ごみ収集センター  TEL (0853)48ー9015

※聴覚や音声機能の障がいにより、電話での申込が困難な方は、収集日の3日前まで(土日祝は含みません)に、下記申込書によりFAXで申し込んでください。出雲市環境施設課 FAX番号 0853-21-6597 粗大み収集申込書(FAX専用)

手順3 粗大ごみ収集券の購入・貼付

「粗大ごみ収集券」(1枚1,047円、1個につき1枚必要を販売店契約をしている市内のスーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアなどで購入し、名前を書いて、ごみに直接貼ってください。

手順4 収集日当日

収集日当日の朝8時30分までに、予約時に決めた場所(自宅前やごみ集積場など)に出してください。収集日の夕方まで回収します。立ち会いは不要です。
トラブル防止のため、家の中には入りません。屋外に出しておいてください。

収集時間の指定はできません

※申込みを受けたもののみを収集します。予約内容に変更がある場合は必ず事前に電話してください。

 

【問合せ先】 環境施設課 電話 0853-21-6988 FAX 0853-21-6597

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    環境エネルギー部 環境施設課

    電話番号: 0853-21-6990 FAX番号:0853-21-6597

    メールアドレス:kankyou-shisetsu@city.izumo.shimane.jp