ここから本文です。

写真でたどるあの日の荘原(荘原コミュニティセンター)

荘原と小泉八雲・セツ

明治期に運航していた蒸気船に乗って、八雲とセツは荘原の地を訪れています。

蒸気船 松江浦丸(ずんごうまる) 

大きい画像はこちらをクリック(JPG type/671KB)

現在の地図に重ねて

荘原の玄関 蒸気船発着場(現在の地図に重ねて)

大きい画像はこちらをクリック(JPG/636KB)

 

【まちづくり部作成の資料】 資料をクリックしてください

 まちづくり部では、懐かしい『あの日の荘原』の資料を集めています。

 令和2年以降にまとめた資料をコミセンロビーで分類・展示したり、広報誌で紹介したりしています。

 また、令和7年10月11日(土)開催の荘原地区文化祭では、『八雲とセツ』の展示を企画しています。多くの皆様のお越しをお待ちしています。

【荘原コミュニティセンターまちづくり部】 

 

 連続テレビ小説「ばけばけ」は、9月29日スタート

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    出雲市地域別出先機関 斐川地域 コミュニティセンター 荘原コミュニティセンター

    電話番号: 0853-72-4600 FAX番号:0853-72-4602

    メールアドレス:shoubara-cc@local.city.izumo.shimane.jp