ここから本文です。

出雲の中山間地域に暮らしながら、地域力の維持と地域活性化に取り組む仲間「地域おこし協力隊員」を募集します

 

  出雲市は島根県の東部に位置し、歴史と文化、海・山・湖の豊かな自然に恵まれ、全国的に有名な出雲大社があり「縁結びの聖地出雲」としても知られています。

  また、製造業・農業が盛んで、医療・福祉・教育・子育てなど人々が安心して暮らせる住環境も整っており、山陰地方の市町村の中で唯一人口増加を果たした、可能性に満ちた活力あふれるまちです。

地区に暮らし、住民と共に集落維持の取組を行う!

  活動の拠点となる伊野地区は、出雲市の東端に位置し、北の日本海から南の宍道湖まで貫く南北に細長い地区です。日本海岸ではハマチやイカなどの魚介類、真ん中の里山では味抜群の米やシイタケなどの農産物、宍道湖岸ではシジミやウナギなどの宍道湖七珍を生み出す食材の宝庫です。


  この伊野地区も人口減少・少子高齢化の波が押し寄せており、集落維持の維持や、農業、漁業の担い手不足が深刻になっています。これらの様々な課題に挑戦するため、地区のビジョン(未来像)をつくり活発な活動を続けています。

  そのような伊野地区に暮らしながら、住民と共に課題解決に取り組んでいただける地域おこし協力隊員を募集します。

  伊野自治協会のHPはこちら

 

■具体的な活動

  ⑴農林水産物等の地域資源活用と販路拡大

  ⑵地域の魅力を活かした産業の振興

  ⑶地域の情報発信

  ⑷交流定住に向けた情報発信

  ⑸各種イベントなど地域おこし活動の企画・運営

  ⑹各地区任意団体の支援・補助

  ⑺本事業終了後の定住のための活動 等

 

 ■求める人物像

  ・農林水産業に関心のある方

  ・地域資源の発掘及び発信ができる方

  ・都市と中山間地域の交流事業に取り組める方

  ・住民の生活及び地域行事に関心がある方

  ・出雲市での定住を目指す方

 

   来ていただく隊員の方が3年間有意義に活動していただくためにも、ミスマッチを防ぐことが最重要だと考えています。

   少しでも興味がございましたら事前にご連絡をいただければ、具体的な活動や地域の雰囲気などをご説明いたしますの

   でお気軽にご相談ください。

  

  詳細は下記のダウンロード資料「募集要領」によりご確認ください。

   応募期間:令和7年4月30日まで

  

  
     

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 自治振興課 中山間地域振興室

    電話番号: 0853-21-6619 FAX番号:0853-21-6599

    メールアドレス:chusankan@city.izumo.shimane.jp