ここから本文です。
宿泊データ分析システムを導入する宿泊事業者を募集します
宿泊データ分析システムの概要
出雲市では、観光地として面的にDX化を推進するため、(株)JTB所有の宿泊データ分析システムを導入しました。このシステムは、今まで収集できていなかった“地域全体の宿泊データ”などを収集・分析し、観光施策の精度向上を目指すものです。これにより、より高精度で効率的な戦略展開が可能になり、観光業全体の成長に貢献することで、地域経済の活性化を図ります。
システム導入を希望される宿泊施設の方は導入に関するサポートにより、スムーズな導入を支援いたしますので、下記よりお気軽にお問い合わせください。
【システムイメージ】
システムを導入する宿泊事業者のメリット
宿泊データ分析システムの導入には、以下のメリットがあります。
-
効率的なデータ活用で意思決定が迅速に
宿泊施設の利用状況や観光客の動向などのデータをリアルタイムで把握し、即時の意思決定が可能となります。これにより、今までの”勘や経験”に基づく戦略ではなく、データに裏打ちされた確実な戦略を実施できます。 - レポートによるデータの共有 システムを導入いただいた事業者のみなさまには定期的に出雲市より観光DXレポートを発行し、地域の動向などのフィードバックを行います。
【レポートイメージ】
-
観光業の収益向上と地域経済活性化
観光客の動向を的確に把握することで、需要に合わせたサービスや施設の改善が可能になります。これにより収益が増加し、地域経済を支える観光業の基盤が強化されます。 -
観光動態調査の報告がシステムから可能
市が毎月依頼しております観光動態調査の報告をシステムを通じて簡単に実施することが出来ます。FAXやメールでの報告作業は不要となり、手続きの効率化が図れます。 -
システム導入コストがかからない
システムの導入にかかる費用は、地域全体での観光業のDX化を支援するため、現段階では出雲市が負担します。
宿泊データ分析システムの導入状況
2025年3月末現在、出雲市内の36施設に宿泊データ分析システムを導入いただいています。このシステムの導入が進むことで、出雲市全体の観光業におけるデータ分析が可能となります。
【区分別参画施設】
施設数 | |
ホテル | 16施設 |
旅館 | 9施設 |
民宿・キャンプ場 等 | 11施設 |
宿泊データ分析システム導入までの手順
宿泊データ分析システムを導入するための手続きは、以下の簡単なステップで完了します。通常、1か月半程度で導入が完了しますので、迅速にシステムを利用開始できます。
-
データ連携方法の確認
施設の既存システム(PMSやサイトコントローラー)とのデータ連携方法を確認します。システム担当者がサポートしますので、技術的な不安があってもご安心ください。 -
データアップロードテスト
データ連携後、テストとしてデータをシステムにアップロードし、動作確認を行います。これにより、運用前に問題点を洗い出し、スムーズに本番運用が開始できます。 -
ID・パスワードの付与
システムへのアクセス用のIDとパスワードが付与されます。これにより、施設担当者がシステムを自由に利用できるようになります。 -
本格運用の開始
テストが完了し、全ての準備が整った後、本格的にシステムの運用が開始されます。実際のデータを使って、すぐに業務に役立てることができます。
Q&A
-
Q: 宿泊データ分析システムとは具体的にどのようなシステムですか?
- A: 出雲市の宿泊データを収集し分析することで、観光施策や地域活性化のための意思決定を支援するシステムです。宿泊施設の利用状況や観光客(ビジネス客)の動向を把握・分析が可能です。クラウドでログインする仕様なので、新たに設置工事等は必要ありません。
-
Q: どのような宿泊施設がこのシステムを利用できますか?
- A: 出雲市内の宿泊施設であれば、規模や形態に関わらず利用可能です(※旅館業法の許可を受けていない施設を除く)。
-
Q: このシステムはどのような効果をもたらしますか?
- A: 観光業における戦略をデータに基づいて決定できるため、施策の精度が向上します。宿泊客の動向を把握することで、ターゲットを絞った効果的な戦略を展開できます。
-
Q: システム導入に費用はかかりますか?
- A: 宿泊データ分析システムの導入は現段階では出雲市が費用負担するため、無料で提供されます。
-
Q: 個人情報はどのように取り扱われますか?
- A: 宿泊データの個人情報は匿名化され、個人を特定する情報は一切含まれていません。プライバシー保護の観点からも、安心して利用いただけます。
-
Q: 他の施設が私たちの施設の情報を閲覧できるのですか?
- A: 他の施設が個別の情報を閲覧することはできないシステムです。システムでは地域全体の集計データを提供し、施設の個別情報は自施設のみ閲覧可能です。
お問い合せ窓口
宿泊データ分析システムに関する詳細や導入についてのお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
- 担当部署:出雲市観光交流部(出雲観光協会駐在)
- 電話番号: 0853-31-9466
- メール : kankou@city.izumo.shimane.jp
- 受付時間: 平日 8:30〜17:15