ここから本文です。
2025年度「いずも移住リフォーム助成金」募集について【縁結び定住課】
★『いずも移住リフォーム助成金』のご案内★
本市への移住促進を図るため、出雲市に定住する目的で住宅のリフォームを行う場合に費用の一部を助成します。 ※工事の着工前に申請が必要です。
■助成対象者
下記の(1)~(8)を満たし、別表のいずれかに該当する方
(1) 次の1または2に該当する方
1 出雲市外に連続5年以上居住する方のうち、当該年度中に出雲市に転入する方
2 出雲市へ転入して3年以内の方(転入前に市外に連続5年以上居住していた方)
(2) 対象住宅を所有(3親等以内の親族所有含む)し、リフォームする方
(3) 申請年度中に住宅のリフォームが完了し、リフォームした住宅に居住する方
(4) リフォームする住宅に、5年以上継続して居住する方
(5) 出雲市税を滞納していない方
(6) 暴力団対策法第2条第6号に規定する暴力団員でない方
(7) 助成を受けようとする工事について、他の助成制度の利用がないこと
(8) 助成を受けようとする住宅について、既に本助成金の交付を受けていないこと
■対象住宅
出雲市内に自ら所有し、助成対象者がリフォーム後に居住する家屋
・助成対象者と所有者が異なる場合は3親等以内の親族所有に限り対象(賃貸住宅は不可)
・店舗等併用住宅の場合、居住部分のみ対象(改修後、新たに居住スペースとなるものは対象)
・新たに住宅を取得された場合、申請時に所有権移転登記が完了している住宅。
【注意】
令和7年度~令和9年度に実施する予定の「いずも移住リフォーム助成金」を申請できるのは、1住宅(申請者)につき3年間で1回限りとします。
■対象工事
(1)出雲市内に本店、または営業所等を有する法人(※)(個人業者を含む)と契約する工事
※出雲市役所に法人設立(開設)届を提出している法人
(2)工事費50万円以上(消費税を含む)の工事<既存建物の増築工事を含む>
助成対象者 | 助成金額(千円未満切捨) | |
市外に5年以上居住し、出雲市に移住する方 (転入後3年以内を含む) |
工事費の10%、上限10万円 | |
このうち、新婚世帯、子育て世帯 | 工事費の20%、上限50万円 | |
このうち、自然豊かな地域(※)居住世帯、 空き家バンク登録物件購入世帯 |
工事費の30%、上限80万円 |
自然豊かな地域・・・本ページ下部のダウンロード資料「いずも移住リフォーム助成金 ご案内」4ページに掲載する指定地域一覧をご参照ください。
■対象工事期間
2026年2月13日 まで
※先着順で予算額に達した場合、その時点で終了します。事前にお問い合わせください。
・所定の申請書に必要事項を記入し、必要書類を添付して縁結び定住課へ提出してください。
・申請書はダウンロード資料から取得してください。。縁結び定住課でもご用意できます。
・予算の範囲内での対応となりますので、必ず事前に縁結び定住課にお問い合わせください。
■注意事項
・申請書類等で判断に迷う場合は、各種証明書等取得前に縁結び定住課にお問い合わせください。