ここから本文です。

市政提案(休日診療所の受入れ態勢の悪さについて)                  

受付日

令和7年(2025)

1月21

回答日

令和7年(2025)

2月3日

担当課

医療介護連携課

意見の内容

 ある市民から聞いたことが極めて疑問に思ったため、次のとおり訴えます。
 その人は年末、インフルエンザの症状が出たため、休日診療所に電話しましたが全くつながりませんでした。このため、仕方なく出向きましたが、電話で予約して来てくださいと言われ、止むなく外で待ったとのことです。(2時間半も)
 診療所の職員は7人ぐらいおられましたが、かかってきた電話を取ろうとされなかったのは非常に不思議なことでした。病気であるため休日診療所に行かざるをえないのに、こんなに対応が悪いのはどうしたものでしょうか。
 市として原因を追求し、どう改善するのかを示していただきたい。

回答の内容

 出雲休日・夜間診療所の年末年始の休日診療につきましては、インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行により、例年を大きく上回る患者様が来院しました。
そのため、電話がつながりにくい状態や、待ち時間が長くなるケースが発生したことにより、年末年始に受診いただいた患者様へご不便をおかけすることとなったことについて、心よりお詫び申しあげます。
 これらの状況を受け、今後の休日診療において、混雑により電話がつながりにくいことでご不便をおかけしないため、受診いただく際のあらかじめの電話連絡を不要とし、市民の皆様へ電話予約を承っていない旨をホームページに追記し案内したところです。
 出雲休日・夜間診療所については、市内医療関係者の多大なご協力によって、現行の診療体制を維持しております。そのため、感染症流行期等は、非常に混み合い、待ち時間が長くなる場合があることについてはご了承願います。
 これからも市民の皆さまに安心して医療サービスをご利用いただけるよう、取り組んでまいりますので、引き続き、出雲休日・夜間診療所の運営について、ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp