ここから本文です。

市政提案(公園整備について)                 

受付日

令和7年(2025)

1月6

回答日

令和7年(2025)

1月24日

担当課

都市計画課

意見の内容  浜山公園のように利用者が多い公園は整備が進んでいる一方、地域の公園は2年近く規制テープが貼ってあって利用できないものやトイレが汚かったり暗かったりするところ、時計がないところなどがあります。
遊具の整備だけでも早急にしていただけると子どもたちが楽しく外で遊べます。よろしくお願いします。
回答の内容

 本市の公園について、規模の大小はありますが多数の公園があり、全部で約2百箇所を管理している状況にあります。
 公園の遊具に関しては、毎年専門業者による定期点検を実施しており、基準以上の劣化が見られた場合には、未だ使える状況であっても使用禁止措置を取っています。使用禁止とした遊具は、修繕や撤去、更新といった対応を行っていますが、一度に多く発生した場合は、予算の都合上、対応に2,3年かかる場合もございますので、ご了承ください。
 また、公園の日常点検を行っていますが、毎日全ての公園を見回ることは困難であり、 トイレの汚損や照明切れ等、公園内において異常を発見された場合には、出雲市役所都市計画課までご連絡いただきますと幸いです。
 なお、時計につきましては、設置や維持にも費用がかかることから、比較的規模の大きい公園に限り設置をしている状況であり、新規に時計を設置する予定はございません。
 今回のご意見にあった「遊具の整備だけでも早急に」に関し、現在、特に使用禁止遊具の解消について集中的に取り組んでいるところであり、ご不便をおかけしているとは思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    総合政策部 広報課

    電話番号: 0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509

    メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp