ここから本文です。
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動期間」です
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です
内閣府では、毎年11月12日~25日を「女性に対する暴力をなくす運動」期間とし、全国で啓発活動が
実施されています。
この期間に、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、全国のタワーやランド
マークなどを紫色にライトアップする「パープル・ライトアップ」が実施されています。パープル・ライトアップ
には、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して、「ひとりで悩まず、
まずは相談をしてください」というメッセージが込められています。この趣旨に賛同し、出雲日御碕灯台で
12日~25日までパープル・ライトアップを行っています。(写真は昨年度の様子)
また、DV防止に関するパネル展を11月~12月に開催予定です!
今年は、DV防止の啓発活動の一環として、パープルリボン作成イベントを開催しています!
大きなリボン型の画用紙に、みなさまに紫のシールを貼っていただきます。
パープルリボンは、DV被害者を支援し、DV撲滅を訴える象徴です。
あなたの優しい気持ちが、確かな力となって広がっていきます。みなさま、是非ご協力ください!
〇ゆめタウン出雲
展示期間/11月1日(土)~11月30日(日)
〇出雲中央図書館
展示期間/12月2日(火)~12月24日(水)
↓ゆめタウン出雲での展示の様子
