ここから本文です。
「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)の施行について【産業政策課】
令和6年11月1日から、「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が施行されます。
本法は、個人として業務委託を受けるフリーランス(事業者)と企業などの発注事業者の間の取引の適正化、フリーランスの就業環境の整備を図ることを目的とし、(1)取引の適正化を図るため、発注事業者に対し、フリーランスに業務委託した際の取引条件の明示等を義務付け、報酬の減額や受領拒否などを禁止するとともに、(2)就業環境の整備を図るため、発注事業者に対し、フリーランスの育児・介護等と業務の両立に対する配慮やハラスメント行為に係る相談体制の整備等を義務付けています。
1.フリーランス・事業者間取引適正化等法について
法律の主要なポイントについては、下記URLに動画、Q&A、リーフレット等を掲載しています。(※公正取引委員会ホームページへ移動します)
フリーランスの取引適正化に向けた公正取引委員会の取組 | 公正取引委員会 (jftc.go.jp)
2.フリーランス・事業者間取引適正化等法の相談・問い合わせ先
●フリーランス・事業者間取引適正化等法や政令・指針に関する問い合わせ
⇒島根労働局 雇用環境・均等室 TEL:0852-31-1161
(〒690-0841 島根県松江市向島町134番地10 松江地方合同庁舎5階)
●フリーランス、個人事業主などの契約・お仕事上のトラブルについての相談
⇒フリーランス・トラブル110番 TEL:0120-532-110
(受付時間 9:30~16:30 / 土日祝日を除く)
●発注事業者等からフリーランスとの取引上のトラブルについての相談
⇒法テラス TEL:050-078-358
(〒690-0884 島根県松江市南田町60)
島根県弁護士会 TEL:0852-21-3225(代) FAX:0852-21-3398
(〒690-0886 島根県松江市母衣町55-4 松江商工会議所ビル7階)
●労働者性に疑義があるフリーランスの方で労働基準法等のトラブルがある場合
⇒島根労働局総合労働相談センター(島根労働局雇用環境・均等室内) TEL:0852-20-7009
出雲総合労働相談センター(出雲労働基準監督署内) TEL:0853-21-1240