ここから本文です。
【R6.9.27~】Izumo観光アイデアソンVol.2の開催について(観光課)
観光課では、関係人口増加・地域課題に取り組む意欲のある人材の発掘・事業者間の
ネットワークの強化等を目的に開催し、昨年度大好評をいただいた「Izumo観光アイデ
アソン(※)」を今年度も開催することにいたしました。
※ 出雲市内外から参加者を募り、出雲市内の観光課題・地域課題についてチームに分
かれて調査・検討し、最後にその成果を報告するというイベント
今年度は、下記の日程で開催いたしますので、ご関心を持たれた方はぜひご参加くだ
さい。
記
1.日時・会場
(1)キックオフ
9月27日(金)10:00〜28日(土)16:00(全2日)
@ Izumonomad(出雲市今市町2065 パルメイト出雲1F)
(2)中間報告会(オンライン)
10月26日(土)13:00-15:00
(3)最終プレゼンテーション
11月29日(金)10:00〜30日(土)16:00(全2日)
@ Izumonomad(出雲市今市町2065 パルメイト出雲1F)
2.取り組む観光課題について
(1)【平田】平田の食文化や飲食店に関するデジタル・オフライン両方のマーケティングを
もっとしっかりやりたい!
地元のお年寄りや学生を継続的に巻き込めるソーシャルグッドな地域興しの仕組み
も同時に考える。
(2)【斐川】出雲を手仕事の聖地にしたい!出西窯や出雲民藝館を手仕事のランドマーク
として確立し、周遊型観光プランを考える。
(3)【佐田】大自然と出雲神話をモチーフとした観光コンテンツを作りたい!須佐神社だけ
にとどまらない周遊デジタルコンテンツ制作を考える。
(4)【地域横断】海外からの訪日観光客やデジタルノマドに出雲で楽しく過ごしてもらいた
い!継続的な外国人観光客受け入れに向けた体制の構築をデジタル領域で考える。
【詳細・お申し込みはこちらから】
Izumo観光アイデアソンVol.2開催|出雲大社の他にも色々!地域の魅力を発掘して、観光商材を磨き上げよう! | Peatix
(昨年のようす)
※ このイベントは、出雲市(観光課)、令和6年度「365日楽しめる出雲」創出等事業実施業務
の受託者であるソニーデザインコンサルティング株式会社及びそのパートナー事業者である
株式会社SAMI Japanの三者で開催するものです。