ここから本文です。

令和7年度 原子力災害に備えた安定ヨウ素剤の事前配布について

 原子力発電所で事故が発生した場合、国の指示に基づき、一時集結所で緊急的に安定ヨウ素剤を配布することとしていますが、一時集結所までの距離が遠いなど避難の際に速やかに受け取りができない理由のある方には、安定ヨウ素剤を事前配布いたします。
 事前配布を希望される場合は、事前に申請書の提出が必要です。
 申請方法、事前配布の対象となる方等については、添付の『安定ヨウ素剤の事前配布のお知らせ』をご参照ください。

   ◆事前配布会の日時および場所

     配布日:令和8年1月24日 土曜日

     受 付:10時00分から10時30分

     説 明:10時30分~(※初めて安定ヨウ素剤を受け取る方向け)
        ※来場いただく時間については、申請後、島根県医療政策課からご案内します。

     場 所:出雲市役所 本庁 くにびき大ホール   

  ◆申請期間

     令和7年11月1日(土)~11月15日(土)  ※必着

  ◆提出先

     島根県健康福祉部医療政策課 (〒690-8501 松江市殿町1番地 電話0852-22-5688)

     郵送または持参 ※持参される場合は、平日のみとなりますので、ご注意ください。

  ◆申請書

      申請書は、下記から入手してください。
      ・島根県HP
      ・申請書配置場所
       出雲保健所、島根県庁医療政策課
       出雲市役所本庁防災安全課、平田行政センター、大社行政センター、斐川行政センター

     なお、しまね電子申請サービスからも申請が可能です。手続名は「令和7年度安定ヨウ素剤事前配布申請」です。
  

    ※事前配布会にお越しできない場合は、一部の薬局でも受け取ることができます。(ただし、令和8年2月28日まで)

     詳細は、申請後、島根県医療政策課からご案内します。


 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    防災安全部 防災安全課 原子力防災室

    電話番号: 0853-21-6211 FAX番号:0853-21-6574

    メールアドレス:genshiryoku@city.izumo.shimane.jp