ここから本文です。

新型コロナ感染状況を踏まえた感染症予防について

 島根県内の新型コロナの感染状況は、7月以降増加が続いています。

 島根県においては、現時点では、直ちに県内医療へ大きな影響が生じるような状況ではないとされていますが、昨年の夏(7月~9月)においても感染拡大が起こっていることから、医療のひっ迫も懸念されるところであり、感染が拡大しないよう、十分注意が必要な時期であると考えられています。

 市民の皆様には、この夏の感染予防についてのご協力をお願いします。

 詳しくは、島根県ホームページ(新型コロナウイルス感染症に関する情報)をご確認ください。

 

【島根県からの呼びかけ内容】

1 情報収集をしましょう

 島根県感染症情報:Covid-19報告数2025(島根県感染症情報センターのホームページ)

2 基本的な感染対策を続けましょう

 1)こまめな手洗い・手指消毒

 2)場面に応じたマスクの着用

   医療機関への受診や高齢者施設等へ訪問するとき、発熱等の症状のある方で通院等でやむを得ず外出するときなど

 3)こまめな換気

 4)十分な休養・栄養・水分補給

3 高齢者や基礎疾患のある方などは、かかりつけ医当の医療機関に早めに相談しましょう

4 受診する場合は、事前に医療機関へ連絡し、指示を受けましょう

5 発熱や風邪症状がある場合は、無理せず自宅で安静に過ごし、周囲にうつさない配慮をしましょう

このページを見ている人はこんなページも見ています