ここから本文です。

不稔米を発生させるイネカメムシの被害にご注意ください【農業振興課】

 イネカメムシの発生が近年、拡大傾向にあります。

 イネカメムシは、基部斑点米を発生させるほか、出穂期に籾の基部を加害することにより、不稔米を発生させます。

 被害による大幅な減収を防ぐためには、出穂期に防除することが重要です。

 イネカメムシの発生状況、防除対策については、以下のダウンロード資料でご確認ください。

 イネカメムシの成虫の写真  イネカメムシ幼虫の写真  基部斑点米の写真

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    農林水産部 農業振興課

    電話番号: 0853-21-6582 FAX番号:0853-21-6998

    メールアドレス:nougyou-shinkou@city.izumo.shimane.jp