ここから本文です。
市政提案(各種後援会費等に関する不公平の是正について)
受付日 |
令和6年(2024) 6月14日 |
回答日 |
令和6年(2024) 6月21日 |
担当課 |
自治振興課 |
|
意見の内容 |
現在、学校、社会福祉協議会、消防等各種団体から自治会に後援会費等を依頼されています。これが、自治会加入者のみに依頼されているため、不公平を生んでいます。自治会に加入していない世帯には依頼されていません。 現在、自治会加入率が減少していますが、この負担が自治会に加入しない理由の一つになっていると思います。 これらの後援会費を廃止していただき、代わりに住民税を増税して市から支払うようにすれば、不公平がなくなります。 |
|||||
回答の内容 |
自治会は、隣近所に住む人たちで自主的に運営されている最も身近な住民自治組織であり、市では、地域の皆さまが、住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、自治会は重要な組織であると考えています。自治会加入率の減少については、様々な理由がありますが、「市から自治会への依頼業務が多い」「各種団体の役が多い」「高齢となり、自治会活動ができない」といった意見も多く、自治会に加入しなかったり、脱退の流れにつながっています。 |