ここから本文です。
IZUMO英語ガイド講座 ~「伝える」「もてなす」を学ぶ~ 参加者募集について【インバウンド推進課】
観光ガイドとしてもっと活躍したい方を対象に外国人観光客への英語ガイドスキルアップ講座を開催します!
もちろん、日本語ガイドの方や英会話ができるけど観光ガイド未経験者の方にも参考になる内容です!
観光客への伝え方やおもてなしを学んで、あなたもIZUMOの旅の価値を高めるパートナーになりませんか?
お気軽にご参加ください。
講座について
日時:令和6年7月12日(金) 10:00~12:00(受付開始9:30)
会場:大社文化プレイスうらら館 ごえんホール
対象:観光ガイドとしてもっと活躍したい方
観光ガイドを始めたい方
内容:(1)観光ガイドとは?
(2)外国人への伝え方を学ぶ
(3)これからの観光ガイド
受講料:無料
申し込み:電話、FAX、メールのいずれかにてお申込みください。
※その際、(1)氏名、(2)連絡先(メールアドレス)、(3)ガイド経験の有無をお知らせください。
講師について
講師:中山 慶 (Kei Nakayama)氏 株式会社ROOTS 代表取締役
全国通訳案内士(英語・中国語)、同時通訳者、編集者。
慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、英語の同時通訳者として世界一周のクルーズ船にて勤務。その後、東京にて旅行会社が発行する雑誌『風の旅人』にて編集者として働く傍ら、秘境地域への添乗員としての経験も積む。
2013年、学生時代より住んだ東京より京都・京北に移住。外国人向けの自然・文化体験サービス「Discover Another Kyoto」を立ち上げ、2016年には京都信用金庫「京の起業家大賞・最優秀賞」を受賞。
Local Wisdom 地域に宿る知恵」をテーマに、富裕層ゲストや世界中の教育機関、プロフェッショナルたちにプログラムを提供し、中山間地域の知られざる魅力を伝えている。同時に、コミュニティ・ツーリズムの実践を日本・海外の里山にも広め、国内外の他地域と連携を深めている。
仕事で訪れた国は80ヶ国に及び、多言語を素早く、効果的に学ぶ方法をノウハウ化し、地域の商工会やDMO、学生や起業家などへの英語講師を務め、様々な里山地域でのガイドやコーディネーター養成も行っている。