ここから本文です。
砂堰の状況(4月1日~9月30日)
農業関係者の皆様へ、斐伊川から農業用水を取水するための砂堰の構築状況をお知らせします。
1.右岸(斐川)側
場所 | 砂堰の状況 | 砂堰の復旧見込 | 更新日時 |
右岸頭首工前 | 概ね完了 | 作業中 |
令和6年9月9日 12:00 |
2.左岸(旧出雲市)側
場所 | 砂堰の状況 | 砂堰の復旧見込 | 更新日時 |
居越水門前 | 構築完了 | 復旧完了 | 令和6年9月9日 12:00 |
畑田樋門前 | 構築完了 | 復旧完了 |
令和6年9月9日 12:00 |
町上樋門前 | 構築完了 | 復旧完了 | 令和6年9月9日 12:00 |
武志大樋門前 | 構築完了 | 復旧完了 | 令和6年9月9日 12:00 |
補足説明
- 「砂堰の状況」について
(1)決壊 : かんがい期前又は豪雨等により砂堰が決壊し消失している状況を表します。
(2)構築中 : 砂堰の構築が途中段階であることを表します。
(3)概ね完了 : 構築が予定の8割方完了したことを表します。
(4)構築完了 : 砂堰の構築が完了したことを表します。
※「構築完了」は砂堰の構築作業が完了したことを表しており、砂堰が完全な状態を保持していることを意味しているわけではありません。
- 「砂堰の復旧見込」について
(1)準備中 : 業者及び河川管理者と砂堰構築について日程等の調整中の段階です。
(2)作業中 : 業者作業中の段階です。
(3)復旧完了 : 砂堰の構築が完了した段階です。
- 上記の情報は、豪雨などにより砂堰が決壊してから、再度砂堰を構築完了するまでの状況をお知らせするためのものです。
- 各樋門の取水状況は斐伊川の水位等により増減します。
- 土日・各休日については情報の更新は行いません。
- 工事等に伴う用水路の減水及び断水の情報については、別途防災無線又は出雲市HPでお知らせいたします。
- 構築が完了した砂堰から取水した水が各地区に到達するまでには時間差があります。