ここから本文です。
「第4期出雲市教育振興計画」について
○第4期出雲市教育振興計画とは
教育基本法に基づく「地方公共団体が策定する教育の振興のための施策に関する基本的な計画」です。
出雲市総合振興計画「出雲新話2030」の教育部門の構想・計画を「第2期出雲市教育大綱」を踏まえ、総合的・具体的に表すものです。
第4期出雲市教育振興計画は、令和4年度を初年度とし、令和8年度までの5か年の計画です。
○策定・中間見直しの経過
計画策定にあたり、市長から出雲市教育政策審議会に諮問し、同審議会から受けた答申をもとに、第4期出雲市教育振興計画を策定しました。
その後、中間年に計画期間中に生じた状況の変化、事業の完了や進捗状況などを検証し、同審議会での審議を経て、中間見直しを行いました。
平成23年 第1期出雲市教育振興計画
平成25年 第2期出雲市教育振興計画
平成28年 第3期出雲市教育振興計画
令和4年度 第4期出雲市教育振興計画
令和7年度 第4期出雲市教育振興計画(中間見直し)
○計画の概要
5つの施策の柱
施策の柱1:教育を支える環境の充実
施策の柱2:「生きる力」の育成
施策の柱3:困難を抱える子どもの支援
施策の柱4:学校給食の充実
施策の柱5:学校施設の整備
○全文
第4期出雲市教育振興計画(中間見直し)全文及び概要は、以下のファイルのとおりです。
〇中間見直しの際のパブリックコメント実施結果概要
(1)意見の募集期間
令和7年4月14日(月)から5月13日(火)まで
(2)意見の提出者数・意見数
提出者数・意見数 なし