ここから本文です。
出雲市浄化槽整備事業補助金について
補助金の概要について
市では、家庭から出る生活排水による河川等の水質汚濁を防止するため、合併処理浄化槽の設置費用の一部を補助しています。
補助金の交付対象について
1 公共下水道事業計画策定(認可)区域及び特定環境保全公共下水道事業計画策定(認可)区域外、農業集落排水事業・漁業集落排水事業・小規模集合排水処理事業及びコミュニティプラント事業区域外、出雲市浄化槽施設の設置及び管理に関する条例第3条第1項に規定する区域外であること。
2 専用住宅(居住の用に供する一戸建)、併用住宅(居住部分の延床面積が2分の1以上の一戸建)または集会所に設置する10人槽以下の浄化槽であること。ただし、賃貸住宅は除きます。
3 補助金の交付申請、交付決定前に浄化槽の設置工事をしていないこと。
4 申請年度の3月25日までに工事を完了させることができるものであること。
合併処理浄化槽の大きさと補助金額について
人槽区分 |
5人槽 |
7人槽 |
10人槽 |
延床面積 |
150m2以下 |
150m2超 |
台所・浴槽が2か所以上 → 二世帯・大家族世帯用 |
補助金額 |
332,000円 |
414,000円 |
548,000円 |
補助金の申請について
1 補助金交付申請書の提出
補助金交付申請書は、保健所への届出や建築確認申請等の諸手続きを行った後に、関係書類を添付のうえ、所管担当課まで提出してください。
2 補助金交付決定
補助金交付決定通知は、書類審査により、交付要件を満たしていれば交付決定し、申請者に通知します。
3 工事着手・工事完了
工事の着手は、必ず補助金交付決定の通知後に着手してください。
4 実績報告書の提出
工事完了後は、すみやかに実績報告書を提出してください。あわせて、出雲市合併処理浄化槽適正管理推進協議会への入会申込書を提出してください。
5 竣工検査
市職員が、提出された実績報告書に基づき、工事業者と申請者の立会いで竣工検査を行います。
6 補助金の支払い
竣工検査で問題がなければ、検査後1か月以内に指定口座に補助金を振り込みます。
※手続きに必要な書類はこちらです。 → ダウンロードのページに移動する。
7 提出・お問い合わせ窓口
【出雲・大社地域】上下水道局2階 下水道管理課(Tel0853-21-2225)
【平田・斐川地域】東部上下水道事務所(Tel0853-63-5541)
【佐田・多伎・湖陵地域】西部上下水道事務所(Tel0853-43-1211)
このページを見ている人はこんなページも見ています
このページに関する
お問い合わせ先
出雲市上下水道局 下水道管理課 普及係
電話番号: 0853-21-2225 FAX番号:0853-21-6595