ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症の後遺症について
これまでの国内外の調査によると、新型コロナウイルス感染症の治療や療養が終わった後も一部の症状が長引いたり、新たに症状が出現する患者が一定程度いることが報告されています。
○呼吸器症状(咳、たん、息切れ、胸の痛み)
○精神・神経症状(記憶障害、集中力低下、不眠、頭痛、抑うつ)
○その他の症状(嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛など)
受診を希望される方は、必ず事前に電話で次のことを伝えましょう。
1 新型コロナウイルス感染症で入院または療養していたこと、入院または療養の期間
2 気になる症状、症状が継続している期間
診察の結果、かかりつけ医が必要と判断した場合は、専門的医療機関を紹介されることがあります。
〇【島根県】新型コロナウイルス感染症に関する情報
これまでに報告されている主な症状
○全身症状(倦怠感、関節痛、筋肉痛)○呼吸器症状(咳、たん、息切れ、胸の痛み)
○精神・神経症状(記憶障害、集中力低下、不眠、頭痛、抑うつ)
○その他の症状(嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛など)
後遺症に関する受診の流れ
治療や療養が終わった後、体調に不安がある場合は、入院していた医療機関やかかりつけ医等の身近な医療機関に相談・受診しましょう。受診を希望される方は、必ず事前に電話で次のことを伝えましょう。
1 新型コロナウイルス感染症で入院または療養していたこと、入院または療養の期間
2 気になる症状、症状が継続している期間
診察の結果、かかりつけ医が必要と判断した場合は、専門的医療機関を紹介されることがあります。
Q&A
厚生労働省の下記ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するQ&A|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
関連情報
○【厚生労働省】新型コロナウイルス感染症について〇【島根県】新型コロナウイルス感染症に関する情報