ここから本文です。
多胎妊婦健康診査費用助成について
多胎(ふたご、みつご等)妊娠された方は、単胎妊娠に比べて妊娠期間中の健康管理が重要になることから、頻回の妊婦健診受診が推奨されています。
健診受診による経済的負担の軽減のため、費用の助成を行います。
対象者
○出雲市に住民票を有する方
○令和4年4月1日以降に、多胎妊娠に伴い、追加で妊婦健診または検査を受けた方
助成内容
○上限5,000円を5回まで
健診内容
○基本健診(問診・診察・尿検査・血圧・体重測定・保健指導)
○多胎妊婦特有の検査
※保険診療分および令和4年3月31日以前の受診分は対象外となります。
助成方法
○申請により、払い戻し
申請期限
○受診日から2年以内
申請に必要なもの
○多胎妊婦健康診査費用助成申請書
○多胎妊娠に伴う妊婦健診受診時の領収書・診療明細書(原本)
○多胎のお子さま全員の母子健康手帳
○金融機関の口座番号がわかるもの(通帳またはキャッシュカード)
注意事項
○受診票による費用助成が優先です。14回までの妊婦健診は受診票を使って受診してください。
ただし、多胎妊婦特有の検査は妊娠週数に関わらず助成対象です。
○多胎妊婦特有の検査については、出雲市役所健康増進課母子保健係にお問い合わせください。