ここから本文です。
インフルエンザ等対策行動計画
平成21年の新型インフルエンザの世界的大流行を受け、出雲市では、平成21年6月に新型インフルエンザ対策行動計画を策定しました。
その後、病原性が高い新型インフルエンザや同様な危険性のある新感染症が発生した場合に、国民の生命及び健康を保護し、国民生活及び経済に及ぼす影響が最小となるようにすることを目的として、平成24年に国が新型インフルエンザ等対策特別措置法を制定しました。
この法律に基づき、平成25年に策定された島根県新型インフルエンザ等対策行動計画との整合性を図りながら、従来の行動計画を見直して、新感染症への対策を含むように新たに策定されたのが、現在の新型インフルエンザ等対策行動計画です。
新型インフルエンザ等対策行動計画は以下のような構成になっています。
☞第1節 はじめに
☞第2節 新型インフルエンザ等対策の基本的な考え方と組織体制
☞第3節 新型インフルエンザ等発生時の被害想定等
☞第4節 発生段階と対応項目
☞第5節 発生段階別(ステージ0~5)の対応計画