ここから本文です。
「フリーランス・トラブル110番」が開設されました【産業政策課】
厚生労働省が、いわゆるフリーランス等のハラスメントや発注者との契約等のトラブルに関して、関係省庁との連携のもと、当事者等が相談できるワンストップの窓口を開設しました。
フリーランス・個人事業主の方へ
こんなトラブルで悩んでいませんか?-
あいまいな契約
報酬が明示されない状態での作業進行、口頭でのやり取りばかりで契約書がない、修正の繰り返しで作業が完了しない。 -
ハラスメント
精神的な攻撃や契約にない作業の強要、一方的な契約の解消などのパワハラ行為。セクハラ行為。 -
報酬の未払い
報酬の未払いや一方的な減額、報酬期限の引き伸ばし。納品後のクライアント会社の倒産、音信不通。
相談窓口
フリーランス・トラブル110番(運営事業者:第二東京弁護士会)
電話:0120-532-110
受付時間:午前11時30分~午後7時30分(土日祝日を除く)
※詳細は、以下のリンク先をご確認ください。
「フリーランス・トラブル110番」公式ホームページ(外部ページへ移動します。)