ここから本文です。
出雲市子ども・若者支援センターの相談について
人には言えない悩みごと、心配ごと
一人で抱え込まずに まず相談してみましょう。
あせらず、一緒に問題を解決していきましょう。
一人で抱え込まずに まず相談してみましょう。
あせらず、一緒に問題を解決していきましょう。
フリーダイヤル 0120-84-7867(ヤッホーナヤムナ)
相談体制
所長 1名相談員 4名
心理相談員 1名
相談対象
40歳未満の子ども、若者相談者
本人のほか、保護者、家族等からの相談に応じます。相談方法
電話相談及び支援センターでの面接相談を基本とします。継続的な支援を希望する人については、状況によっては訪問相談を行います。
受付時間
月~金曜日の8:30~17:00(祝日、年末年始を除く)面接相談
予約制としていますので、事前に相談員と電話で日程調整をして来所してください。相談者の希望により定期的な面接相談など継続的な支援を行います。
必要に応じ、医療機関や就労支援機関など関係機関への同行や、様々な体験活動をご案内します。
最近の相談の傾向
当センターへは、毎年約2,000件(延べ件数)の相談があります。相談内容は様々ですが、子どもと若者の相談件数は、おおむね半々の比率です。具体的な相談内容の内訳は、次のとおりです。
不登校・ひきこもりに関する相談 | 約55% |
不良行為等に関する相談 | 約10% |
心的課題に関する相談 | 約10% |
学業・進路に関する相談 | 約5% |
家庭内問題に関する相談 | 約5% |
その他 | 約15% |
ひきこもりに関する相談 | 約60% |
心的課題に関する相談 | 約15% |
就労に関する相談 | 約10% |
発達障がいに関する相談 | 約10% |
その他 | 約5% |