ここから本文です。
令和7年度「老人の日・老人週間」における県立7施設の高齢者を対象とする無料開放について【高齢者福祉課】
例年、「老人の日・老人週間」には、国民の間に広く高齢者福祉についての関心と理解を深めるとともに、高齢者に対し自らの生活の向上に努める意欲を促すことを目的に、様々な事業が行われています。
この事業の一環として、本年も県内の県立7施設におきまして、高齢者を対象とした無料開放が実施されることになりました。
令和7年度老人の日・老人週間
令和7年9月15日(月)~21日(日)
※ 「しまね花の郷」は無休。「しまね花の郷」を除く6施設は9月16日(火)が休館日。
対象者
年内に65歳以上になられる方(昭和35年12月31日以前に生まれた方)
対象施設
- 島根県立美術館(松江市)
- 島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館(松江市)
- 島根県立花ふれあい公園「しまね花の郷」(出雲市)
- 島根県立宍道湖自然館ゴビウス(出雲市)
- 島根県立三瓶自然館サヒメル・三瓶小豆原埋没林公園(大田市)
- 島根県立しまね海洋館アクアス(浜田市、江津市)
-
島根県立石見美術館(益田市)
手続き
入館受付の際に各自申告していただき、健康保険証や運転免許証等の提示により年齢の確認を受け、無料手続きを行ってください。
詳細は、島根県ホームページをご覧ください。