ここから本文です。
広報いずも第231号(2018年6月号)

  新緑に薫る
  
   
   春の暖かな日差しをあびた茶の新芽がまぶしい季節を迎えました。
   立春から数えて、88日目を「八十八夜」といい、この日に摘んだお茶を飲むとその一年間は健康に過ごせると言われています。
   
   
   
  マイ広報紙(テキスト版・外国語対応)はこちらです(クリックすると外部サイトへ移動します)
  
  
  
  
  
  
ダウンロード資料
- 表紙 茶摘みの様子(PDF文書/730KB)
 - 2~3ページ 島根県西部地震 出雲市における被害状況(PDF文書/457KB)
 - 4~5ページ 出水期(雨が降りやすい時期)前の防災情報(PDF文書/1254KB)
 - 6~7ページ 斐伊川放水路放流時の周知方法、神話の國出雲さんさん倶楽部クレジットによる出雲の森づくり(PDF文書/1126KB)
 - 8~9ページ 出雲市移住促進住まいづくり助成、出雲の魅力をインスタグラムで発信しよう!、出雲縁結び空港札幌(新千歳)直行便運航(PDF文書/680KB)
 - 10~11ページ 人権・同和問題啓発広報「みちしるべ」(PDF文書/982KB)
 - 12~13ページ 出雲市放課後子ども教室、児童手当現況届の提出、緑の募金のご協力(PDF文書/634KB)
 - 14~15ページ 6月の健康カレンダー、食育月間・食育の日、かかりつけ歯科医は「歯の健康」サポーター(PDF文書/546KB)
 - 16~17ページ 手話をやってみよう!、平成30年度介護予防サポーター養成講座受講生募集、「通いの場」立ち上げ支援事業参加団体募集(PDF文書/509KB)
 - 18ページ 出雲総合芸術文化祭(PDF文書/256KB)
 - 19ぺージ トロッコ列車「奥出雲おろち号」運行情報、中海・宍道湖・大山圏域市長会通信(PDF文書/1699KB)
 - 20~21ページ 出雲市生涯学習情報、きらきら学校生徒募集(PDF文書/595KB)
 - 22~23ページ 出雲エコなび(PDF文書/1810KB)
 - 24~25ページ 農業委員会だより、国際交流のひろば、となりのミコトッキー(PDF文書/777KB)
 - 26~28ページ 弥生の森博物館情報、荒神谷博物館情報、出雲科学館の催し、生涯学習施設イベント情報(PDF文書/1257KB)
 - 29~31ページ お知らせ、募集(1)(PDF文書/2MB)
 - 32~33ページ お知らせ、募集(2)(PDF文書/2MB)
 - 34ページ 6月の相談一覧(PDF文書/299KB)
 - 35ページ 就職フェアしまねin出雲(PDF文書/2MB)
 - 36ページ まちのわだい(PDF文書/738KB)