ここから本文です。

手話のミニ講座を開催します!

◎出雲市の手話講座に参加しませんか
 

市民の皆さまに手話に触れていただくことで、手話の普及を推進していくため、手話のミニ講座を令和7年度(2025)も開催します。
手話を学ぶのは初めて、以前参加したけれど忘れてしまった方などどなたでも大歓迎です。
ぜひご参加ください!

手話ミニ講座について【初心者向け】

日程、場所があらかじめ決まっている、1回完結の講座です。
参加希望のコースを決めていただき、お申込みください。 
 日 時:下記の表のとおりです(3コース)
 会 場:出雲市役所本庁1階 くにびき大ホール
 対 象:出雲市にお住まいの方(中学生以上)
 定 員:20名(ただし、応募者が5人に満たない場合は開催しませんので、あらかじめご了承ください。)
 受講料:無料
 所要時間:1時間
 申込み:各コースの申込期限までに電話、FAX、メール、窓口のいずれかにてお申込みください。
      メールまたはFAXの場合は、下記申込書をご利用ください。
      申込み受付の完了後、決定通知を送付します。

手話ミニ講座の日程

 コース     月日  時間     内容    申込締切
  A  5月18日(日曜日)  10時~11時 あいさつ・名前・季節の行事  5月 9日(金曜日)
  B  8月31日(日曜日) あいさつ・名前・気持ち

 8月22日(金曜日)

  C  10月5日(日曜日) あいさつ・名前・建物  9月26日(金曜日)
 


説明会のイラスト    

お申込み・お問い合わせ

出雲市役所 福祉推進課 障がい者福祉係
TEL:0853-21-6959
FAX:0853-21-6598
メール:fukushi@city.izumo.shimane.jp
 

(関連)手話の出前講座について
 

手話ミニ講座に参加するのは難しい・・・という方のために、市の手話通訳者や耳の聞こえない人を講師として派遣する「手話の出前講座」も行っています。
5人以上のグループであれば申込み可能です。日時、内容についてはご要望に応じます。
詳細は下記リンク先をご覧ください。

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    健康福祉部 福祉推進課

    電話番号: 0853-21-6959 FAX番号:0853-21-6598

    メールアドレス:fukushi@city.izumo.shimane.jp