ここから本文です。

稗原運動広場

スポーツ活動や地域活動の拠点として整備した稗原運動広場には、運動広場とテニスコートが設置されています。
運動広場は、野球やゲートボール・グラウンドゴルフ等ができる広さがあり、夜間照明も設置されています。
また、テニスコートは、2面のコートが整備されており、夜間照明も設置されています。
多くの皆さんのご利用をお待ちしています。

利用時間

9:00~22:00

 ※準備から片付け時間まで含む。

予約受付

【申込期限】 使用日の前月1日~使用日当日まで
【受付時間】 8:30~17:15(月曜日~金曜日・祝日除く)
【申込み先】 稗原コミュニティセンター
 〒693-0104 出雲市稗原町2859番地
  TEL(0853)48-0001
  FAX(0853)48-0048

※平日については、空きがある場合は当日の受付も可能です。
※予約申込み後、速やかに申請受付を行ってください。
 (施設使用料は前払いとなりますので、申請時にお支払いください。)

交通案内

(1)バスをご利用の方

 JR出雲市駅バス乗り場から根波行きに乗車し、「稗原コミュニティ前」で下車してください。
 乗車時間は約25分です。
 下車後、徒歩で約10分です。
(2)車をご利用の方
 山陰自動車道斐川インターから車で約30分、松江自動車道三刀屋木次インターから車で約30分です。
 出雲市内(出雲市駅)からは、車で約15分です。
 駐車場27台

施設内容

(1)運動広場(12,100m2

(2)テニスコート(2面)

使用料

【施設使用料一覧】 

施設区分 使用区分 使用料(1時間あたり)
運動広場 一般 1,220円
中学生以下 810円
照明使用料 4,580円
テニスコート照明 1面点灯 450円
2面点灯 900円

 ※営利目的の使用の場合は、基本使用料の3倍の金額となります。
 
※テニスコートについては、コート使用料は無料となります。


【減免規定について】
次の場合は、使用料が半額になりますので、事前にご相談ください。
 ・障がい者手帳等(身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者福祉手帳・戦傷病者手帳)をお持ちの方が使用する場合
 ・手帳所持者が過半数を占める団体が使用する場合
 ・障がい者の福祉の向上を目的とする団体が主催する大会等に使用する場合に、手帳所持者が1名以上参加する場合

利用上の注意

・利用時間は、申請書に記入した時間内でお願いします。
・器具及び用具を使用される場合は、事前または当日に申請してください。
・危険物等の持ち込みはできません。
・許可なく物品の販売や張り紙等はできません。
・所持品は各自で管理してください。特に貴重品の盗難にはご注意ください。
・閉館時間は22時です。22時には敷地内から退出(片付け等含む)していただきますようお願いします。
・ごみは各自で持ち帰ってください。
・使用後は、必ず片付け清掃し、器具及び用具は所定の場所に返してください。
・使用後は、職員の点検を受け、使用報告書を提出してください。
・器具及び用具が破損した場合は、直ちに職員に報告し、その指示に従ってください。
・器具及び用具を外部から持ち込むときは、事前にご相談ください。
・職員の指示に従わない場合は、使用を中止していただくことがあります。

地図情報

稗原運動広場

出雲市稗原町4446-13

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関する
    お問い合わせ先

    市民文化部 文化スポーツ課(予約連絡先:稗原コミュニティセンター)

    電話番号: 0853-21-6347(予約連絡先:0853-48-0001) FAX番号:0853-21-6517

    メールアドレス:bunka-sports@city.izumo.shimane.jp