ここから本文です。
出雲市無形文化財 =出雲の伝統芸能=

出雲市には神楽、獅子舞、盆踊りなど悠久の歴史を今に伝える伝統芸能が各地域に数多く残されています。
将来に継承すべき貴重な文化遺産として無形民俗文化財に指定されている出雲の伝統芸能を紹介します。
■総合パンフレット

出雲市内の無形文化財の分布や特徴などをまとめています。
パンフレットは以下からダウンロードしてください。
■紹介ムービー(再生時間:10分)
『出雲の伝統芸能 ー出雲市無形文化財ー』

出雲市無形文化財発表会
出雲市では、無形民俗文化財に指定されている伝統芸能を一堂に会して披露する発表会を毎年11月下旬~12月上旬に市内各文化ホールで開催しています。普段はそれぞれの地域でしか見ることのできない伝統の技と心をぜひ体感してください。
※なお、令和4年度の「出雲市無形文化財発表会」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。

●第54回出雲市無形文化財発表会ポスター
≪令和元年度(第54回)発表会の様子≫


●出雲神楽 ●出雲神楽


●獅子舞 ●盆踊り
指定無形文化財の令和4年度上演情報
上演情報は以下からダウンロードしてください。※新型コロナウィルスの感染拡大の影響により予定変更となる場合がありますのでご注意ください。