ここから本文です。
ナラ枯れ被害木の近くに生えるキノコ「カエンタケ」に注意してください!!
カエンタケとは
カエンタケとは、ナラ枯れ被害木の近くで発生することのある猛毒性のキノコです。カエンタケは触れただけで皮膚の炎症を起こし、誤って食べた場合は死に至ることもあります。カエンタケを見つけた場合は「絶対に触れない・食べない」よう気をつけてください。
今年の夏から、鳥取県の大山周辺で多く目撃されています。市内においても一層の注意が必要です。

提供:島根県中山間地域研究センター
ナラ枯れとは
●ナラ枯れとはカシノナガキクイムシ(カシナガ)が媒介する病原菌によってコナラ等の広葉樹が枯死する樹木の伝染病です。
●本市では、平成25年をピークに被害は減少しています。