現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 育児 > 子育て支援施設等 >子育て短期支援事業
現在位置: トップページ > 市民のくらし > 人生のできごとから探す > 育児 > その他 >子育て短期支援事業
身近に頼る人がなく困っている子育て家庭のために(他の制度の利用対象外となる場合など)
疾病や仕事等の理由により一時的に児童を預けたいのに、身近に頼る人がなく、預ける場所もなくて困っている家庭について、市が指定する福祉施設(実施施設)で、一時的に児童を預かります。
対象児童:市内の0歳から中学生までの児童
対象となる理由:次のような場合に対象となります。
●疾病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭や公的行事等への参加、出張などで保護者が一時的に児童を養育できない場合
●仕事のため、保護者の帰宅が夜間にわたる場合
●育児疲れ、育児不安等により児童の養育が困難となった場合
※ただし、他に児童を預ける人がいる場合、他の制度の対象となる場合、医療機関にかかる必要がある場合等は利用できません。
午前8時から午後5時までの時間帯に利用した場合 |
2,000円 |
午後5時から午後10時までの時間帯に利用した場合 |
2,500円 |
午後10時から午前8時までの時間帯に利用した場合 |
6,000円 |
※生活保護世帯、市町村民税が非課税又は均等割のみの世帯、ひとり親世帯等には減免措置があります。
※上記のほか、食費やおむつ代等を保護者の方に負担いただきます。
さとがた保育園(里方町)
CSいずも放課後デイサービス 大社事業所
CSいずも放課後デイサービス 知井宮事業所
※実施施設へ直接のお問い合わせはできません。
このページの お問い合せ先 |
子ども未来部 子ども政策課 子ども家庭相談室 |
---|---|
電話番号:0853-21-6604 FAX番号:0853-21-6413 メールアドレス:soudan@city.izumo.shimane.jp |