ここから本文です。
広報いずも第84号(2008年9月11日号)
いざというとき、まず何を・・・
出雲市防災訓練を実施
訓練は、「豪雨による水害・土砂災害」と「大規模地震」を想定した2部構成で行い、それぞれの役割りを確認しました。
また、多伎地域では要支援者ネットワーク事業に基づき、支援が必要な人の避難訓練を行ったほか、今年初めて、メイン会場以外の全地域で、住民避難を想定した情報伝達訓練も行いました。
皆さんもいざというときのために、避難経路や避難場所、被災時の生活の備えなどを心がけておきましょう。
ダウンロード資料
-
1ページ 表紙 いざというとき、まず何を・・・
出雲市防災訓練を実施(PDF/435KB) - 2~3ページ 青い旅(出雲市子ども支援センターだより)第14号(PDF/876KB)
- 4~5ページ 環境新聞 えこ~つうしん第9号(PDF/1012KB)
- 6~7ページ 10月の生涯学習情報(PDF/620KB)
- 8~9ページ 図書情報コーナー(PDF/442KB)
-
10ページ 第20回出雲全日本大学選抜駅伝競争
11ページ 国民年金シリーズ 応援しますいきいきライフ
(3)ねんきん特別便について(PDF/1129KB) -
12ページ いずもの話題
13ページ お知らせ(PDF/1179KB) - 14~15ページ お知らせ(PDF/303KB)
-
16ページ くらしの鍵NO.16 後を絶たない振り込め詐欺被害
~振り込め詐欺被害 ゼロを目指して~
(PDF/287KB)