現在位置: トップページ > 市民のくらし > お知らせ > 広報いずも > 広報いずもバックナンバー > 平成19年度(第50号~第73号) >広報いずも第67号(2007年12月27日号)
![]() |
出雲バイパス全線開通 全線開通により期待される効果は・・・ その1 国道9号の交通量が4割減少 その2 出雲市街地の通過所要時間が約16分短縮 その3 バイパス沿線の活性化 ※出雲バイパスと国道9号の通行が安定するまでには、しばらく時間がかかります。 12月2日、国道9号の交通渋滞の緩和を目的として整備を進めてきた国道9号出雲バイパスが全線開通しました。 出雲バイパスは、斐川町大字富村から出雲市街北部を通り出雲市芦渡町へ至る全長8.7kmの道路で、総事業費は約680億円。 昭和49年に事業が始まり、平成7年11月から工事に着手。平成10年6月から順次供用を開始し、県立中央病院南側の東西にのびる2.8kmは通行可能でしたが、このたび、この区間からさらに東に3.1km、西に2.8kmが完成し、全線開通しました。 当日は、開通式典や自動車パレードなどの祝賀行事を行い、盛大に祝いました。 |
|
このページの お問い合せ先 |
総合政策部 広報課 |
---|---|
電話番号:0853-21-8578 FAX番号:0853-21-6509 メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp |
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。
(別ウィンドウで開きます。)