ここから本文です。
広報いずも第40号(2006年11月9日号)
![]() |
中山間地域の交通不便の解消に向けて デマンド型乗合タクシー モデル運行を開始 中山間地域での新たな交通手段の確立を目指して、『デマンド型乗合タクシー』のモデル運行を10月から開始しています。 このたびモデル運行する乗合タクシーは、西谷線と野尻線の2路線。対象地域に住んでいて事前に利用登録した人から、前日の午後9時までに電話予約があった場合に運行します。自宅近くまで出迎え、島根大学医学部付属病院、スーパー、JR出雲市駅の3か所に止まります。運賃は1回の乗車につき1人500円です。 超高齢化社会に対応した交通手段として期待される乗合タクシー。今後は利用状況などを調査し、さらなる充実やエリア拡大に向けた検討を進めていきます。
|
※次号の広報いずもは11月22日(水)発行です。 |
ダウンロード資料
- 1ページ 表紙 デマンド型乗合タクシー モデル運行を開始(PDF文書/183KB)
-
2~3ページ ここが変わる 来年度からの市・県民税
~税源移譲と税制改正のポイント~(PDF文書/178KB) - 4~5ページ 平成19年度園児募集(保育園・幼稚園)(PDF文書/281KB)
-
6ページ 公共交通を考える
7ページ いずもの話題(PDF文書/387KB) -
8ページ 出雲市民ボランティアウィーク
9ページ 図書情報コーナー(PDF文書/631KB) -
10~11ページ 12月の生涯学習情報
(PDF文書/366KB) -
12ページ 12月の生涯学習情報
大社町社会実験
13ページ お知らせコーナー(PDF文書/508KB) - 14~15ページ お知らせコーナー(PDF文書/235KB)
- 16ページ まちかど探訪記(39)出雲文化伝承館(浜町)(PDF文書/374KB)