ここから本文です。
小中学校の転校手続について
◆出雲市へ転入する場合◆
(1)出雲市役所本庁市民課、平田・佐田・多伎・湖陵・大社・斐川行政センターのいずれかへ転入届を提出し、転入の手続をします。
(2)出雲市役所本庁学校教育課で「転入学通知書」または「転入学期日および学校指定通知書」をお渡しします。行政センターで手続をした場合や、学校教育課に来られない場合は翌日以降に自宅へ送付します。
(3)(2)でお渡しした通知書と、今まで通学していた学校から受け取った転校に必要な書類(在学証明書等)を転校先の学校へ提出し、転校手続をしてください。
◆出雲市外へ転出する場合◆
(1)現在通学している学校へ転校する旨を事前に申し出てください。学校で、転校に必要な書類(在学証明書等)を作成し、お渡しします。
(2)出雲市役所本庁市民課、平田・佐田・多伎・湖陵・大社・斐川行政センターのいずれかへ転出届を提出し、転出の手続をします。その際、「転出証明書」が発行されます。
(3)(2)の証明書をお持ちになって、転出先の市町村で転入手続をしてください。(その後は、転入先市町村の手続方法によって、学校への転校手続を行ってください。)
◆出雲市内で校区外へ転居する場合◆
(1)現在通学している学校へ転校する旨を事前に申し出てください。学校で、転校に必要な書類(在学証明書等)を作成し、お渡しします。
(2)出雲市役所本庁市民課、平田・佐田・多伎・湖陵・大社・斐川行政センターのいずれかへ転居届を提出し、転居の手続をします。
(3)出雲市役所本庁学校教育課で「転入学通知書」または「転入学期日および学校指定通知書」をお渡しします。行政センターで手続をした場合や、学校教育課に来られない場合は翌日以降に自宅へ送付します。
(3)(2)でお渡しした通知書と、今まで通学していた学校から受け取った(1)の書類を転校先の学校へ提出し、転校手続をしてください。