ここから本文です。
文化観光友好都市フランス・エビアン市のプロフィール
文化観光友好都市エビアン市 | |
エビアン市の概要 | |
1 所在 | フランス共和国ローヌアルプ州オートサボア県エビアン市(レマン湖の南岸) |
2 日本との時差 | -8時間 |
(但し、サマータイム期間 「3月最終日曜日~10月最終日曜日」は、-7時間) | |
3 面積 | 4.29平方キロメートル |
4 人口 | 約8,000人 |
5 気候 | 温暖(寒暖の差が大きい) 平均気温9度ド 年間降水量880mm |
6 主な産業 | 観光、保養地、ミネラルウオーター販売 |
(エビアン市に水源をもつエビアン水は、世界104カ国に輸出され、産出量は年間約15億リットルで世界一です。) | |
7 市長 | ジョジアヌ・レイ |
8 協定締結 | 平成14年(2002)2月15日文化観光友好都市協定を締結 |
“エビアンの名水”で世界的に有名なエビアン市は、スイスのジュネーブから車で約1時間。レマン湖のほとりにあるヨーロッパ有数の高級保養地です。長期滞在のための施設が豊富で観光シーズンになると町の人口は30,000人に増加します。女性のマスターズゴルフ大会や世界的音楽家であるロストロホービッチが主催するエビアン国際音楽祭をはじめ、音楽祭、スポーツ大会、国際会議など、年中多彩なイベントが開催され、世界中から訪れる人が絶えません。平成15年(2003)6月には主要国首脳会議が開催されました。 |