花
と
農村文化
の郷
久木を彩る景色
ニュースお知らせ
久木の魅力マップを作ろう!
参加者募集
対象:小学4・5・6年生
令和4年4月10日(日)
ひさぎチューリップウオーク
健康・スポーツ部
チューリップの開花にあわせて4月10日、ひさぎチューリップウオークを開催しました。4才の子どもから80代まで75人が参加し、今在家・正興のチューリップ畑と伊波野地区の菜の花畑、五右衛門川の桜並木のコースを約7キロ歩きました。
コミセン施設の利用について
(6月6日付対応マニュアルより)
以下を参考に、感染に気を付けながら活動を行ないましょう。
★広く県外からも参加が見込まれる活動や、1,000人を超えるようなものは、感染防止対策など自治振興課へ相談してください。
★地区内、市内から参加する活動は、屋内外を問わず、大声での歓声・声援などが想定されるかにより区分し、適切な「感染防止策」を講じられるものを開催してください。
大声での歓声・声援などが想定
される
もの
・収容率50%以内
コミセン 集会室…25人以下 研修室…5人以下
会議室…10人以下
ふれあいプラザ 板の間…9人以下 和室二間…10人以下
・席がない場合は、十分な間隔(2m以上、最低でも1m)を取
ること。
大声での歓声・声援などが想定
されない
もの
・収容率
100%以内
・席がない場合は、適切な感覚(最低限、人と人とが接触しな
い程度の間隔)を取ること。
★
運動を伴う活動(踊り、ダンス、体操)
は、2m以上の十分な距離をとることができる少人数に制限します。呼吸のしにくさや熱中症予防にも配慮して、運動中や直後は、十分な距離をとったうえで適宜マスクをはずしてください。複数の人が触れる器具は、使用前に消毒をして下さい。
★
調理
は、器具を消毒して準備する、食材以外に触れた都度の手洗い、調理中の飛沫防止(マスクの着用、最小限の会話)の徹底をはかり行ってください。
会食
は、個々に配膳し、対面を避け、静かに、出来るだけ短時間で食べ終わってください。
★
高齢者や持病のある方
は、感染リスクが高いと言われています。マスクの着用や換気などでき得る対応を行ったうえで、できるだけ短時間の中で、交流などを行う工夫をしてください。
※新型コロナウイルス感染者が発生した場合の濃厚接触者確認に備え、
参加者名簿の記入
にご協力願います。
≪感染防止策≫
①3つの密(密閉、密集、密接)を控えてください。
②人と人との間隔はできるだけ2mを確保してください。
③利用前後には、手洗い、手指消毒を行ってください。
④マスクを着用し、咳エチケットを徹底してください。
⑤室内を利用中は、こまめに換気(30分につき数分間の頻度)を行ってください。
◇事業のごあんない・参加者募集
お問い合わせ・申し込みは、
0853-72-7474
0853-72-7476
hisagi-cc@local.city.izumo.shimane.jp
●毎月行事のご案内●
パソコン教室
毎月第2・4火曜日 13時30分~16時頃
場 所 久木コミュニティセンター集会室
参加費 100円/回
☆パソコンを持参してください。 お貸しできるパソコンも
ありますので、お問い合わせください。
参加者募集しています。
にこにこ体操教室
毎月第1・3金曜日 13時30分~15時
場 所 久木コミュニティセンター集会室
参加費 100円/回
☆運動靴・飲み物・タオルを持参してください。
参加者募集しています。
喫茶 縁
青麦の会
毎月第4水曜日 9時30分~11時30分
場 所 久木コミュニティセンター集会室
★コーヒー・紅茶、スィーツに自家製漬物など、みなさまをおもてなしさせていただきます
。
※行事等の都合で変更になる場合があります。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
皆様のご意見やご要望をお聞かせください。
玄関左側とふれあいプラザにポストと記入用紙を設置しています
。
新着情報
活動報告を更新しました
。
施設利用申込み状況(
5月)を更新しました。
センター概要・沿革
施設紹介
活動報告
施設利用状況
教室・サークル紹介
自主企画事業紹介
久木地区防災情報
ホーム
コミセン使用に係る使用承認申請書(Wor使用承認申請書)
久木の人口
男性
女性
合計
世帯数
今在家
282
310
592
204
原鹿
359
352
711
219
福富
204
232
436
153
美南
362
377
739
247
合計
1,207
1,271
2,478
823
令和4年2月28日現在
郷土誌「ふるさと久木」刊行
1冊¥2,000で販売しています。
電話またはメールで久木コミセンまでお問い合わせください。
コミセンだより176号
↑クリックするとPDFが立ち上がります。
コミセンだより175号
↑クリックするとPDFが立ち上がります。
コミセンだより174号
↑クリックするとPDFが立ち上がります。
リンク集
-お問い合わせ-
出雲市地域別出先機関 斐川地域 コミュニティセンター 久木コミュニティセンター
0853-72-7474
0853-72-7476
hisagi-cc@local.city.izumo.shimane.jp
トップページへ