ニュース・お知らせ

お知らせ


伊波野コミュニティセンター 応援スタッフ募集!!


 伊波野コミュニティセンターの事業・活動をお手伝いしていただける方を募集しています。
 年齢、性別は問いません。都合のつく時にご協力ください。
  お問合せ先 伊波野コミュニティセンター ☎72-1311

いわの文化祭フォトコンテスト審査結果発表!
受賞おめでとうございます!
                審査・講評  フォトクラブひまわり

IWANO賞 「斐川よさこい魂」 錦織颯天さん

優秀賞 「出勤!!地域安全は僕が守りますよ!」 三成和子さん

優秀賞 「花より団子」持田健太郎さん

優秀賞 「踊り」 赤木敏博さん

優秀賞 「獅子の蚤とり」「どじょう 入ったかな」今岡直巳さん


参加者募集! みなさまのご参加お待ちしています

交通安全教室

日時 12月8日(金曜日)14時から15時30分
場所 伊波野コミュニティセンター
詳しくはチラシをご覧ください→
(チラシPDF)

同和問題研修会
日時 12月14日(木曜日)10時から11時30分
場所 伊波野コミュニティセンター

詳しくはチラシをご覧ください→
(チラシPDF)

サンタがおうちにやってくる

対象 伊波野地区にお住まいの方
詳しくはチラシをご覧ください→(チラシPDF)

こどもとんどさん
日時 1月13日(土曜日)14時集合
場所 伊波野コミュニティセンター
定員 大人、こども合わせて先着約50人
詳しくはチラシをご覧ください→(チラシPDF)


西野小学校、草刈りボランティア参加者募集
校務員さんやPTAのみなさんが草刈りをしていますが草の成長が早く困っています。子どもたちのよい環境で学習してもらうため、ご協力をお願いします。
令和5年度  ・・・9~10月に頃に1回
令和6年度以降・・・6月または7月と9月または10月の2回
詳しくはチラシをご覧ください→(チラシPDF)

子育てサロンputit(ぷち)(伊波野地区社会福祉協議会主催)
日時 原則、毎月第4月曜日に開設 10時から11時30分
場所 伊波野コミュニティセンター
参加費 100円  お子様のお茶等はご持参ください
楽しい企画を予定しています!
詳しくはチラシをご覧ください→(チラシPDF)


コロナウイルス感染予防のため、予定していた会議や事業を延期・中止する場合があります。大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

活動報告     

令和3年度、4年度事業の活動報告はこちら 

    令和3年度事業       令和4年度事業


令和5年度 活動報告


〇コミセン清掃と団体交流
11月21日(火曜日) 恒例のコミセンの清掃を各利用団体の方とコミセン女性部のチューリップの会の皆さんで行いました。年末に向けて館内外がきれいに清掃され、その後お茶会をして交流を深めました。
               

〇いきいきくらぶ
11月10日、17日 高齢者サロンに西野幼稚園と伊波野保育園の園児の皆さんに来ていただきました。3年ぶりの訪問とあって高齢者の皆さんは大喜びで、歌や踊りを楽しんだり一緒に遊んだりしました。
               

〇学ぼうエコな暮らし「三隅発電所見学」
11月8日(水曜日) 20名の参加者で三隅の火力発電所へ見学に出かけました。普段見ることのない壮大な設備の石炭火力発電の設備に感心させられました。地球環境に配慮した火力発電の未来への説明を受けエネルギーの大切さを学びました。
               

○健幸体操「ヨガ教室」
10月30日(月曜日) 荒木陽子様をお迎えし、16人の参加者がヨガを体験しました。深い呼吸をしながら心身を整えるすべを学びました。終わった後、皆さんがとてもよかったと口々に言っていただきました。
                   


○こどもチャレンジ「山登り」
10月29日(日曜日)  小学生と保護者、スタッフ34名で大黒さんへ登りました。晴天の中みんな元気に登りました。頂上で景色を楽しんだりおにぎりやおやつを食べました。楽しい一日を過ごしました。
               

○伊波野地区文化祭
10月14、15日 2日間にわたり恒例の伊波野地区文化祭を開催しました。直江八幡宮の獅子舞に始まり、よさこい踊り、ペンギンパレード、神アリージャーなどの催しや館内での幼保、小中学校、地域の方々の力作の展示物やステージ発表もありました。飲食の出店やバザーもあり大勢の人で賑わいました。
     

○こどもチャレンジ「芋ほり」
9月23日(土曜日) 子ども達が春に植えたさつま芋を収穫しました。掘り起こした土の中から大きなさつま芋が顔を出すたびに、子ども達は大喜びで歓声を上げていました。お天気もよく、楽しい芋ほりの日となりました。11月の焼いも事業がとても楽しみです。
              

○健壽のつどい
9月20日(水曜日) 144人のお客様を「華満」にお迎えし、賑やかに健壽のつどいを開催しました。健康体操、陰山亜紀歌謡ショー、北陵こども園たる太鼓演奏と踊りなど皆様に大いに楽しんでいただきました。たくさんの皆様にご参加いただき、伊波野地区の親睦がより深まったようです。
                

○ふるさと再発見の旅2
8月31日(木曜日)文化部主催で、出雲市内のビール醸造所について学ぶ研修視察を行いました。地ビールを製造している出雲多伎ブルワリーや、出雲ブルーイングカンパニーを訪れました。会社の説明や工場を案内していただいたり、ビールの試飲も楽しみました。参加者の皆さんは地元の企業の素晴らしさを認識することができました。

                    

○ふぇすた・あみーご・いわの
7月30日(日曜日)、伊波野地区同和教育推進協議会主催により、多文化交流イベント「ふぇすた・あみーご・いわの」を開催しました。クイズコーナー「世界を知ろう!」やスタンプラリー、国旗ビンゴ、紙芝居や、カンボジアンダンス、タヒチアンダンス、銭太鼓などのステージ発表、ブラジル料理のキャッサバフライや串焼肉販売などでにぎわいました。様々な団体にご協力いただき、大盛況のうちにイベントを終えることができました。
     

こどもチャレンジ 斐伊川であそぼう!
7月29日(土曜日)、青少年部主催により、こどもチャレンジ事業を開催しました。今回は斐伊川河川敷井上橋付近で小学生親子32名が参加して、川あそびを楽しみました。ガキ大将養成委員会代表の松井純さんの指導で参加者全員が川を歩いたり、流されてみたり、川に慣れたら救助訓練も行いました。当日は30度を超える猛暑でしたが、参加者は暑さに負けず、元気いっぱいに夏の行事を楽しみました。

        

伊波野ポプラ塾&カフェ・コパ
7月28日(金曜日)、文化部とチューリップの会の共同事業で、カフェ・コパンと声楽ミニコンサートを開催しました。伊波野地区出身で東京芸術大学音楽部声楽科の阪本京さんの美しく力強い歌声と阪本さんを指導されていた村上滝予さんのピアノ伴奏に、参加者はうっとり聴き入っていました。コンサートの後、チューリップの会のカフェ・コパンで美味しいお茶をいただき、楽しいひと時を過ごしました。

        

ふれあい陶芸教室
7月27日(木曜日)、福祉部により陶芸教室を開催しました。小学生から70代まで幅広い年代の参加があり、一緒に活動を楽しみました。参加者は講師の井上幸子さんのアドバイスを受け、焼き上がりを想像しながら土をこね思い思いに成形しました。作品は8月後半に焼きあがる予定です
         

おたま食堂
7月26日(水曜日)、伊波野地区社会福祉協議会主催により今年度2回目となるおたま食堂を開催しました。今回は夏休み特別企画ということで小学生のみ参加OKとし、SW吹矢出雲からさで支部の皆さんのご協力を得て吹矢体験をしたり、高校生ボランティアと遊んだり、宿題をしたり思い思いに過ごした後、みんなでお昼ごはんを食べました。地元産の野菜をたっぷり使った美味しいごはんは大好評でした。

         

救急法講習 「緊急時の初期対応について」
7月6日(木曜日)、専門部研修として救急法講習を開催しました。島根大学医学附属病院救急救命センターの医師、看護師あわせて3名の方を講師に迎え、コミセン各専門部の部員や登録団体サークルのメンバー約40名が参加しました。熱中症の応急処置や脳卒中の対応、心臓が止まった人への応急処置、手や足をケガした人への応急手当などについてわかりやすくお話していただきました。呼吸に異常がある場合に行う胸骨圧迫については3名の参加者が人形を使って体験しました。体験された方は「思っていた以上に力が必要だった」「よい経験ができた」と感想を述べておられました。いざという時のためにとても役立つ講習会でした。

        

健幸体操教室 「姿勢を整えて健康寿命を延ばそう!」
7月13日(木曜日)、健康体育部主催により健康体操教室を開催しました。理学療法士の山本健太さん(umitoカラダコンサルティング代表)を講師に迎え、姿勢と健康のつながりについてお話を聴きながら、体幹トレーニングやストレッチを行いました。参加者からは正しい姿勢を保つことの大切さを改めて感じた、簡単な動きでも体がすっきりしたと好評でした。

        


伊波野ポプラ塾講演会 「笛作りに懸けた半世紀」
6月14日(水曜日)、文化部主催により伊波野ポプラ塾を開催しました。今回は笛作家の樋野達夫さんを講師に迎え「笛作りに懸けた半世紀」と題してお話をしていただきました。樋野さんの長年の活動や笛と各地の文化の関わりなどのお話の合間に、いろいろな笛の演奏もあり、参加者は熱心に耳を傾けていました。

        

捨てずにエコ!!譲って&もらって0円フリマ!
6月10日(土曜日)、生活環境部主催、チューリップの会、出雲市環境保全連合会伊波野支部共催で0円フリマを開催しました。今年も地区内外からたくさんの品を提供いただき、当日は150名以上の参加がありました。カフェコーナーも3年ぶりに復活し、たくさんの参加者でにぎわいました。ゴミの減量と資源の有効活用について考えるよい機会になりました。

        

○こどもチャレンジ 笹巻を作ろう!
6月3日(土曜日)、青少年部主催により笹巻づくりをしました。伊波野地区寿昌会有志や地区ボランティアの方に用意していただい笹の葉を使いました。まるめた団子を地区ボランティアのみなさんに教わりながら笹の葉で巻いていきました。できあがった笹巻をみんなで美味しく食べ、季節の伝統行事を楽しむとともに地区住民の世代間交流もできました。

       

こどもチャレンジ 苗植え、竹灯ろう作り
5月27日(土曜日)、青少年部主催によりさつまいもの苗植えと竹灯ろう作りを実施しました。汗ばむほどの天候でしたが、子ども達は元気いっぱいでコミセン近くのトムトムファームさんの畑にさつまいもの苗を植えました。その後コミセンに帰り、出雲つるし飾りの会の伊藤さんに指導を受け、竹灯ろうを作りました。慣れない作業に苦労していた子ども達も出来上がった竹灯ろうに火がともった瞬間素敵な笑顔になりました。

    

自然散策ウオーク むきばんだ史跡公園を歩こう!
5月21日(日曜日)、健康体育部主催により「自然散策ウオーク」を実施しました。今回は大山町のむきばんだ史跡公園をに行き、公園内を歩きました。当日は好天に恵まれて、日本海や島根半島がきれいに見えました。ガイドさんの説明で、復元された弥生時代の住居なども見学し、古代の歴史を感じることができました。
        

ふるさと再発見の旅 宝製菓と倉吉市
5月11日(水曜日)、文化部主催により「ふるさと再発見の旅」を実施しました。今回は倉吉市のスイートランドTAKARAを見学した後、白壁土蔵群を地元ガイドさんの案内で歩きました。その後バッグメーカーバルコスのショールームを見学しました。参加者は、食、歴史、ファッションと、倉吉の魅力を満喫しました。
       

自治協会総会
4月23日(日曜日)、令和5年度第自治協1回伊波野地区自治協会総会が開催されました。52人中45人の代議員の出席があり、審議の結果、令和4年度事業報告、決算報告及び令和5年度役員、事業計画、予算案が承認されました。
        

青パト隊出発式
4月21日(金曜日)、青パト隊(伊波野青色防犯パトロール隊)の出発式が行われました。出発式の後、子ども達の下校に合わせ、地域のパトロールが実施されました。
青パト隊は今年度も地区の子ども達が安全に登下校できるよう、また安心・安全なまちづくりにつながるよう活動に取り組みます。
    

○ふるさと伊波野探訪~雲州相撲の歴史と岩野薬師出世角力について
4月11日(火曜日)、文化部主催によりふるさと伊波野探訪を開催しました。3月に開催した前編に引き続き、岩野薬師常念佛奉賛会伊波野地区総代である永井泰さんにお話いただきました。ふるさとの歴史を学ぶとともに、新たに岩野薬師に建設された斐川相撲場での相撲大会に期待が高まりました。

               



★多くの自主企画事業やコミセン事業は、伊波野地区自治協会からの助成金の一 部を使っています。
 伊波野自治協会では個人加入も随時受付中です。


 詳しくは、伊波野コミュニティセンターにお問い合わせください。
 TEL 0853-72-1311




コミセンの利用について

*有料利用について

*コロナウイルス感染防止策について