令和4年度 活動報告

コミュニティセンター報なおえ

         
 NO.174   NO.175   NO.176  NO.177   NO.178 

3月ふれあいサロン

     

3月22日(水曜日) 講師の先生に手品を見せていただきました。分かりそうで分からない・・・。新しいマジックも見せてもらい、みなさん頭の体操になりました。

直江地区青パト一斉パトロール

     

3月16日(木曜日) 今年度も直江地区青色防犯パトロール隊のみなさんが、下校時刻に一斉パトロールをしました。これからも子どもたちを育てる地域の活動を大切にしていきたいと思います。

合同視察研修(運営委員・事業委員)

     

3月12日(日曜日) 尾道へ合同視察研修へ行きました。空き家再生PJを見学したり、歴史の話を聞いたり、とても有意義な研修となりました。耕三寺・平山郁夫美術館も見学しました。

やさしい日本語研修会(地域活性部・直江地区人権・同和教育推進協議会)

     

普段話している言葉を「分かりやすく話す=やさしい日本語」にするだけで、外国の方にもずっと伝わります。今回は2回目ということで、外国の方と実際に話しました。最初は緊張しましたが、みなさん笑顔で話せるようになりました。

 日時 令和5年2月26日(日曜日) 
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 (公財)しまね国際センター 多文化共生課 課長 仙田武司 さん 

2月ふれあいサロン

     

おひな様の色塗りをして、3月のカレンダーを作りました。ほかにも、折り紙でウサギを作ったり、いきいき体操をしたり、お菓子を食べたり、おしゃべりしたり、楽しい会になりました。

 日時 令和5年2月22日(水曜日) 
 場所 直江コミュニティセンター

まちづくり懇談会(直江地区自治協会)

     

今回は自治会支援アドバイザー事業と一緒に開催しました。

 日時 令和5年2月18日(土曜日) 
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 地域活性化・まちづくりコンサルタント 水津陽子 さん 

男女共同参画事業(総務部)

     

男女共同参画のミニ講座の後、健康講座をしました。心と体のセルフメンテナンスの仕方を学びました。

 日時 令和5年2月16日(木曜日) 
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 出雲市男女共同参画センター 所長 森脇都多江 さん
日本コアコンディショニング協会マスタートレーナー 福田正恵 さん 

スケート教室(高齢者・子ども支援部)

     

宍道湖公園湖遊館を利用して、スケートを楽しみました。講師の方にていねいに教えてもらい、初めての子も安心して参加出来ました。

 日時 令和5年2月12日(日曜日) 
 場所 宍道湖公園 湖遊館
 講師 島根県スケート連盟 

そば打ち体験(地域活性部)

     

直江そば打ち会さんに教えていただきながら、そば打ち体験をしました。今年は親子参加の方も見られ、賑やかで楽しい会となりました。

 日時 令和5年2月5日(日曜日) 
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 直江そば打ち会 

人権講演会(直江地区人権・同和教育推進協議会)

     

身近な人権から、差別解消に関する3つの法律まで、わかりやすく講演していただきました。人権の大切さをあらためて考えることができました。

 日時 令和5年1月22日(日曜日) 
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 おおだふれあい会館 元館長 堀亨 さん 

あいさつ運動(青少年育成協議会)

     

3学期の始まりにあわせてあいさつ運動をしました。たくさんの方に見守られながら、子どもたちは元気に登校しました。

 日時 令和5年1月10日(月曜日) 
 場所 中部小学校昇降口・通学路など

コミセン大掃除

   
     

年末に大掃除をしました。たくさんの方のご協力できれいなコミセンで新年を迎えることができます。参加していただきました各団体の方々ありがとうございました。

 日時 令和4年12月10日(日曜日) ・22日(木曜日)
 場所 直江コミュニティセンター

12月ふれあいサロン

     
     

12月の歌を歌ったり、ニュースポーツをしたりして楽しみました。最後にはサンタさんがプレゼントを持ってきてくれました。楽しいクリスマス会になりました。

 日時 令和4年11月21日(水曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター

健康講演会(健康づくりの会)

     

管理栄養士の長岡良子さんに来ていただいて、減塩について学びました。最後に各自持ってきたみそ汁の塩分の度をドキドキしながら計りました。健康づくりの会では塩分濃度計の貸し出しをしていますので必要な方は直江コミセンにご連絡ください。

 日時 令和4年12月20日(火曜日) 午前10時〜午前11時
 場所 直江コミュニティセンター
共催 直江地区社会福祉協議会 

宝石石鹸を作ってみよう!(直江ピノキオの会)

     

講師の先生から専門的なことを学びながら、楽しく宝石石鹸を作りました。それぞれが色のデザインを考え、素敵な作品ができました。

 日時 令和4年11月27日(日曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター
共催 直江地区社会福祉協議会 

高齢者交通安全教室(高齢者・子ども支援部)

     

参加者さんに、反射年齢テスト・認知症テスト・スマートアシスト体験をしていただきました。今の自分の能力を認識し、どのような危険があるのか、またその対処の仕方を学びました。

 日時 令和4年11月24日(月曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター
共催 交通安全協議会 直江久木支部 

11月ふれあいサロン

     

高齢者のストレスと対処について学びました。心の持ちようを変えるのは難しいので、行動を変えると良いと教えていただきました。最後に体操をしてこころもからだもスッキリしました。

 日時 令和4年11月22日(火曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター
講師 島根県こころの医療センター 作業療法士 稲垣祐輔さん

第2回直江地区災害対策委員会

     

9月の情報伝達訓練の結果を報告しました。、また、出雲市防災安全課より「避難プラン(個別避難計画)」の作成についての説明とお願いがありました。防災においての「自助」「共助」「公助」の重要性を話されました。

 日時 令和4年11月17日(木曜日) 午後7時〜午後8時
 場所 直江コミュニティセンター

カローリング大会(スポーツ・レクリエーション部)

     
     

3年ぶりの開催となり、大変盛り上がりました。健康フェアも同時に行い、血圧や骨密度なども測れ健康づくりに役立ちました。

 日時 令和4年11月13日(日曜日) 午前9時〜午前12時
 場所 中部小学校
共催・協力 直江地区体育協会 直江地区健康づくりの会 カローリング同好会
食のボランティア 斐川医療生協 まちの保健室

環境について考えよう(健康・生活部)

     

出雲エネルギーセンター、香木の森、志津見ダムの見学に行きました。ゴミ削減の大切さ、環境保全の大切さ、治水事業の大切さ、いろいろな環境について考える研修となりました。

 日時 令和4年10月31日(月曜日) 午前8時〜午後5時
 場所 出雲エネルギーセンター・香木の森・志津見ダム
共催 出雲市環境保全連合会直江支部 

なおえ健康ウォーク(スポーツ・レクリエーション部)

     

八幡神社・大神(狼)神社、御井神社、実巽神社を巡るコースを歩きました。坂道の多いコースですが、みなさん最後までしっかり歩き、ふれあいサロンさんが作ってくださったおにぎりをいただいて帰りました。

 日時 令和4年10月30日(日曜日) 午前8時〜午前11時30分
 場所 直江地区内
 共催 直江地区体育協会
直江地区社会福祉協議会 ・直江地区健康づくりの会
協力 直江ふれあいサロン・ひかわスポーツ夢クラブ

10月ふれあいサロン

     

久木方言同好会さんを講師に招き、出雲弁の劇やお話を聞きました。また、明治・大正・昭和の歌を講師のハーモニカに合わせて歌い、楽しい時間を過ごしました。

 日時 令和4年10月26日(水曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 久木方言同好会 

直江地区文化祭

   
     

秋晴れの中、文化祭が無事開催されました。ご協力いただきました皆様に感謝いたします。

 日時 令和4年10月16日(日曜日) 午前10時〜午後3時00分
 場所 直江コミュニティセンター

なおえ花いっぱい活動(地域活性部)

     

毎日水やりをし、しっかり育ったポット苗をコミセンの花壇、自宅や公園に植えました。残りの苗は、文化祭に来られた方や、幼稚園・保育所・小学校に配布しました。春にはきれいな花がいっぱいに咲くので楽しみにしていてください。

 日時 令和4年10月7日(金曜日) 午前10時〜午後11時30分
 場所 直江コミュニティセンター
講師  ガーデンコーディネーター 三加茂 幸子 さん 
 共催 出雲市環境保全連合会直江支部 

防災セミナー(健康・生活部)

     

日本赤十字社より講師の方を招いて、防災の備えについてを学びました。実際に避難する時に困らないように、平時からの備えの重要性を学びました。

 日時 令和4年9月29日(木曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター
 講師 日本赤十字社 防災指導委員 河野操 さん

9月ふれあいサロン

     

9月の文化祭に出展する作品を作りました。切り目をたくさん入れたり、くるくる巻いたりと大変でしたが、きれいな菊花ができました。
9月から新しいスタッフさんにかわりました。どうぞよろしくお願いします。

 日時 令和4年9月28日(水曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター

阿宮・武部トンネル見学会(直江地区自治協会)

     

現在工事が進められている、阿宮・武部トンネル見学会を行ないました。トンネルの説明を聞いた後、坑内と接続ルートの見学をしました。

 日時 令和4年9月17日(土曜日) 午前9時〜午後0時
 場所 阿宮・武部トンネル

なおえ花いっぱい活動(地域活性部

     

今年も花いっぱい活動をしています。講師の方に教えていただきながら、小さい苗を9pポットに植え替え、そのあと毎日当番で水やりをしています。10月にはコミセンの花壇に植える予定です。

 日時 令和4年9月9日(金曜日) 午前9時30分〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター 別館前
 講師 ガーデンコーディネーター  三加茂 幸子 さん 
共催 出雲市環境保全連合会直江支部 

直江ふるさと探訪・一式飾り歴史講演会(総務部・地域活性部)

     

直江一式飾りの生みの親、江角屋善助さんのことや、いろいろな一式飾りや造り物について、二人の講師からお話を聞きました。

 日時 令和4年8月27日(土曜日) 午後2時〜午後4時
 場所 直江コミュニティセンター 集会室
 講師 直江一式飾り保存会 会長 望月敏雄さん
鳥取大学地域学部 教授 高橋健司さん 

あいさつ運動(直江地区青少年育成協議会・直江地区自治協会)

   

2学期が始まりました。登校してきた子どもたちに挨拶や声がけなどをして見守りました。

 日時 令和4年8月26日(金曜日) 午前7時30分〜午前8時
 場所 通学路・中部小学校南側駐車場・昇降口

木に学び木にあそぶ(高齢者・子ども支援部)

     

講師の方に教えてもらって、親子で小物入れを作りました。慣れない工具に苦戦しながらも楽しく作ることができました。

 日時 令和4年8月21日(日曜日) 午前9時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター 集会室
 講師 拝藤 純 さん 

自衛消防訓練

     

調理室から出火したと想定しての自衛消防訓練をしました。消火器の使い方も再度確認し、効率的な火の消し方を学びました。

 日時 令和4年7月12日(火曜日) 午後3時〜午後3時30分
 場所 直江コミュニティセンター

桜水フラワーロードの会

     

西中の1年生と一緒に花苗をプランターへ植えました。直江からはコミセン3名と環境保全連合会3名が参加しました。きれいな花は心を豊かにしてくれます。

 日時 令和4年7月5日(木曜日) 午後2時〜午後3時30分
 場所 斐川西中学校 体育館下

直江コミセン運営委員会・事業委員会合同視察研修

     
     

大しめ縄を作っているところを見学させて頂いたり、地元のお野菜をいただいたり、森林力セラピーを体験したりと飯南町の良さをいっぱい感じて帰りました。

 日時 令和4年5月25日(土曜日) 午前8時30分〜午後5時
 場所 飯南町 大しめなわ創作館・森林セラピー

6月ふれあいサロン

     
     

交通安全の話と、特殊詐欺の話をしていただきました。身体機能の衰えと、起こりやすい事故について、また変な電話がかかった時どのように対処したらよいかを教えていただきました。

このたび、長い間サロンのお世話をしてきてくださいましたスタッフさんが交代することとなりました。20年間ありがとうございました。

 日時 令和4年6月22日(水曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター 集会室
 講師 斐川交番 所長 山根 一 さん
交通アドバイザー 森脇一晃 さん 

在宅医療座談会(高齢者・子ども支援部)

     

人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)の必要性について学びました。いつ誰にどんなことが起こるか分かりません。元気なうちに話し合っておくことが大切です。家族で話し合うきっかけになってくれたことと思います。

 日時 令和4年6月16日(木曜日) 午後2時〜午後3時
 場所 直江コミュニティセンター 集会室
 講師 看護学博士 加藤さゆりさん 

災害対策委員会

     

第1回災害対策委員会が開かれました。災害対策委員と各自治会の防災委員とが集まり、それぞれの役割を認識し、研修を受け、災害に対する意識を高めました。

 日時 令和4年6月6日(月曜日) 午後7時00分〜午後8時30分
 場所 直江コミュニティセンター 集会室

青少年育成協議会総会・直江子ども見守り会研修会

     

青少年育成協議会の総会が直江コミュニティセンターで開催されました。今年度も子どもの健やかな育成のために、様々な事業を予定しております。また、子ども見守り研修会では、地域の様子を聞いたり、生活安全課さんの講演を聴いたりして、普段の見守り活動の大切さをあらためて確認しました。

 日時 令和4年5月28日(水曜日) 午後1時30分〜午後3時
 場所 直江コミュニティセンター 集会室

5月ふれあいサロン

     

5月のふれあいサロンでは丸いシールを使って鯉のぼりを作って鑑賞しました。そのあと、みんなで歌を歌い、いきいき体操をしました。とても暑い日だったので、熱中症にならないようにしっかりとお茶を飲みました。

 日時 令和4年5月25日(水曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター 集会室

中部幼稚園交通安全教室

     

中部幼稚園で交通安全教室が行われました。園内で横断歩道の渡り方を全員で練習した後、年中さん・年長さんは信号のある交差点まで行って横断歩道を渡る練習をしました。年長さんは小学校前の押しボタンのある横断歩道の渡り方も練習しました。直江地区青色防犯パトロール隊からも2名参加し、交通安全教室のお手伝いをしました。

 日時 令和4年5月17日(月曜日) 
 場所 中部幼稚園園内 幼稚園北側交差点
中部小学校前押しボタンのある横断歩道

中部小学校交通安全教室(3・4年生)

     

中部小学校の3・4年生の交通安全教室が行われました。直線コースで自転車の乗り方・降り方・押し方を、模擬コースでは障害物のよけ方の練習をしました。直江地区青色防犯パトロール隊からも5名参加し、交通安全教室のお手伝いをしました。

 日時 令和4年5月10日(火曜日) 午前9時20〜
 場所 中部小学校校庭

4月ふれあいサロン

     

金比羅神社へ参拝に行く予定でしたが、前日の雨のため、集会室で飾りを作りました。おりがみで枠を作り、桜を真ん中に貼り、一人ひとりセンスの光る素敵な作品ができました。

 日時 令和4年4月27日(水曜日) 午前10時〜午前11時30分
 場所 直江コミュニティセンター 集会室

体操教室(健康・生活部)

     

昨年好評だった体操教室が、今年度から通年教室となりました。身体を動かしたり、人と交流したりして、心と体を整えました。

 日時 令和4年4月21日(木曜日) 午前10時〜午前11時
 場所 直江コミュニティセンター 集会室
 講師 健康運動実践指導者 伊藤葉子さん 

直江地区自治会長会

     

令和4年度直江地区自治会長会をJAしまね営農総合センターで行いました。質疑応答では活発な意見交換がなされ、有意義な会となりました。

 日時 令和4年4月16日(土曜日) 午後2時〜午後4時
 場所 JAしまね営農センター

あいさつ運動(直江地区青少年育成協議会・直江地区自治協会)

     

新1年生が登校する日に合わせて、あいさつ運動をしました。良く晴れた朝、みな元気よくあいさつをしてくれました。

 日時 令和4年4月12日(火曜日) 午前7時30分〜午前8時
 場所 通学路・小学校南駐車場・小学校昇降口

直江地区自治協会役員会

     

令和4年度第1回自治協会役員会が行われました。今年度も、自治会支援アドバイザー事業を取り入れながら、地域づくりを進める活動に取り組んでまいります。具体的な活動につなげるために、まちづくり懇談会部・まちづくり交流部に分かれ、協議しました。

 日時 令和4年4月11日(月曜日) 午後7時〜午後8時30分
 場所 直江コミュニティセンター 集会室