
自主運営講座です。
詳しい内容、時間等は、参加されたみなさんで決めていただいております。
講 座 | 対 象 | 内 容 |
花いっぱい講座 | どなたでも | 花が大好きな方たちが寄せ植をしたり、コミセンの周りの花を管理整備しています。花を見学に行ったり、茶話会をしたりします。 |
ENJOY自分育て | 子育て中の方 | 子育て中のお母さんたちが、味噌つくりや、料理の勉強、編み物などさまざまなことに挑戦しています。 |
にこにこサークル | 乳幼児と その保護者の皆さん |
日々の育児の話や、一緒に遊びに行ったり、幼稚園さんと交流したり、また、子どもをボランティアさんに託児してもらって趣味の会をしたりしています。 |
郷土の自然と植物ウオッチング | どなたでも | ふるさとの自然と山野草を楽しくウオッチングしています。寄植えなどいろいろな活動をしています。6年生の子供たちと春の七草行事も楽しんでいます。 |
講座生は年間を通して募集しております!
参加希望の方は、遙堪コミセンまで! Tel 53-5529
自主的・自発的な活動をしている同好会です。
同好会 | 活 動 日 | 内 容 | |
---|---|---|---|
遙茶会 | 毎月第1、第3水曜日 | 裏千家茶道。 楽しく一服いただけるように集まりませんか? |
|
遙堪囲碁会 | 毎月第4金曜日13時〜17時 | 囲碁。 碁は一生の友達です。また脳の働きを良くします。お気軽にお出かけください。 |
|
気 功 | 毎週金曜日9時30分〜11時 | 太極拳。 ゆったりとした流れの中で身体をほぐします。心身ともに健康になりませんか? |
|
コールローズ | 毎月第2、第4月曜日 10時〜12時 |
女声コーラス。 歌の好きなメンバーが先生の指導のもと、コーラスを楽しんでいます。 |
|
遙墨会 | 毎月第2、第4火曜日 10時〜12時 |
書道。 気軽に筆で書く楽しさを味わってみませんか? |
|
手づくりの会 | 毎月第4木曜日午後8時〜 | おしゃべりしながら、楽しく手作りを楽しんでいます。 編み物、陶芸、樹脂粘土、パッチワーク、絵手紙,皮工芸など |
|
すみれの会 | 毎月第1日曜日午後8時〜 | 銭太鼓。 曲に合わせながら銭太鼓を打ち鳴らすのは、いい運動になります |