 |
彩雲が現れました!
|

今年は巳年
(西谷町内) |

上津桜ヶ丘公園の紅葉
撮影:奥井谷前町内 畑邦雄氏
|

10月3日生まれの黒柴の赤ちゃん。
撮影:船津原町内
|
エンジェルストランペット
撮影:森坂町内
|

撮影:上津コミュニティセンター前 |
近くの田んぼに飛来した1羽。
この時、足環を確認することができ、
鳥取市気高町巣塔出身の
JO354メス(2021.4.6生まれ)
という事がわかりました
(6月11日:船津)
|
コウノトリの目撃情報があり、行ってみるとなんと5羽も(6月12日:和久輪)
|

12月17日 紅葉の木に初冠雪(西谷町内)
|
萬福寺の大イチョウ(西谷町内)
|

ダイコン足じゃないよ
色白の美人な大根(西谷町内)
|
|

「上津から沸き立つ虹、宝はあそこだ」

|

ご存じですか?
上郷神社に「御衣黄」があるんです。
三刀屋の御衣黄に負けず劣らず
美しい花を咲かせます。
|

春休みのある日。
児童クラブでぐるぐるパンづくり。
美味しくなーれ、美味しくなーれ |

5月12日生まれの赤柴。
4匹とも元気にすくすく成長中。
実は「もも太」と異母兄弟なんです。
撮影・原町内
|

4月1日生まれ「もも太」です。
まだまだ甘えん坊さん。
毎日お父さんと一緒に職場へ出勤しています。
(会社にはもも太の家も作ってあります)
撮影:船津上ゲ町内
|

毎年恒例のとんどさん。
無病息災を願って、真っ直ぐ火が上がりました。
写真:船津上ゲ町内
|
庭から眺めることのできる景色。
なんて贅沢なことでしょう。
(中央)
|
毎年コミセン玄関前に
門松を作ってくださる有志の方々。
皆様、よいお年をお迎えください。 |

上津地区に唯一残るハデ場。
天日で干すとお米の旨味がグッと増すそうです。
太陽の光をたっぷり浴びた稲を家族総出で脱穀。
これぞ ほのぼの上津!(延畑)
|

たくさん収穫できたね。
(船津:正善寺)
|

秋の味覚といえば?
栗ですよね。
(丸ケ谷)
|
田のあぜ道に群生する彼岸花
色鮮やかに秋の訪れを告げています。
撮影:奥井谷上町内
|

稲穂が黄金色に色づき、
秋の気配が漂う8月末。
いよいよ稲刈りが始まりました。
撮影協力:上郷営農組合
|

コミセン玄関にサーマルカメラを設置。
来館される際にはご利用ください。
|

色とりどりのポピー畑
綺麗に咲いてます。
撮影:延畑町内
|
ひまわりロード
通る人々に元気を与えてくれます。
撮影:三田谷町内 |
出雲市の名木に指定されている
「キリシマツツジの大樹」
撮影:中央町内 |

ある日の朝、早起きは三文以上の徳 撮影:中央町内
|

和久輪にある遺跡、釜石長者の釜の焚き口
誰が?何のために?
いまだ謎多き三個の石組・・・。
(撮影:和久輪町内) |
桜と紅梅とレンギョウ
(撮影地:大谷町内) |
船津原のとんどさん。 |

無病息災、みんなが健康第一で。
|
(撮影:船津原町内、 写真提供:☆さん) |

雪でほのぼのとはいきませんが、
今年初めての延畑発
スクールバスです。
(撮影:延畑) |

一晩かけて出来た氷の柱。
『全集中 水滴の呼吸
壱の型 氷柱形成』
(撮影:中央) |

雪だるまつくろ~♪
パウダースノーなので
色白の綺麗な雪だるまができました。
(JA上津支店前) |
立派な門松を作っていただきました。
(竹炭クラブ有志の皆様方)
|

ここはどこかの遺跡?
それとも知る人ぞ知る天空の郷?
いえいえ、ここは西谷です。(西谷)
|

印象的な建物は、たばこの乾燥場跡。
西谷地区再発見です。(西谷)
写真投稿:上津郵便局(河村・石原ユニット) |

正善寺 鐘楼と大イチョウ(船津上ゲ)
|

西谷 棚田が広がる長閑な風景
写真投稿:上津郵便局(河村・石原ユニット) |
原町内の青い橋と親子
|

正善寺 大イチョウ
写真投稿:上津郵便局(河村・石原ユニット)
|

カボチャでコロナ退散!
撮影:原町内の仲良し姉妹(船津原)
|
彼岸花と上津富士 写真投稿:上津郵便局(河村・石原ユニット) |
庭の金木犀、あれ?うさぎの耳ですね!(延畑) |

植木鉢台から、朝顔が顔を出しました(延畑) |
|
|
まるでトトロに出てきそうな手押しポンプ。
今も元気に稼働中です。
撮影:上島上ゲ町内
|

上津一のジャンボカボチャに挑戦!
コンテスト用のパンプキンがコミセンに寄贈されました。 その名も「アトランチック・ジャイアント」。 |

夕景(お気に入りの場所) |

写真投稿:上津郵便局(河村・石原ユニット) |
|
|

な、なんと!とても珍しい
『三つ子の茄子』びっくり大発見!!
提供:船津上ゲ町内 |

苔むす岩の上に、テッポウユリが咲きました。
今年で三年目になります。
撮影:曽田昭治さん宅(奥井谷上町内)
|
|
|

月下美人 開花! 撮影:延畑町内 |

ヒマワリと電線に並んだツバメ
撮影:延畑町内 |
|
|

コロコロまん丸の栗
撮影:丸ケ谷町内 |

キュウリの苗からカボチャが生えた
撮影:丸ケ谷町内 |
|
|

働き者のカカシ達
撮影:大谷町内 |

トウモロコシを守るカカシを見守る??
撮影:船津上ゲ町内 |
|
|

幸せの四つ葉のクローバー
撮影:上津郵便局 |

気持ちよくて笑いがとまらんワン!
ちゃこちゃん:延畑町内 |
|
|

ノウゼンカズラ花盛り
撮影:延畑町内 |

ぐんぐん伸びて天まで届け!
撮影:奥井谷上町内 |
|
|

コウノトリ飛来
撮影:丸ケ谷町内 |

ダリア
撮影:上島上ゲ町内 |
|
|

コミセンのプランターへ訪問者
撮影:上津コミュニティセンター |

アルストロメリア
撮影:船津原町内 |