活動報告
令和6年度 11月の活動
10月27日(日)第34回ひやま祭り秋の文化祭が開催されました。
飲食やステージ発表、毎年好評のお取り寄せ商品、大抽選会もありとても楽しんで
いただきました。
急な会場変更となり、準備や片付けも大変でしたが、各種クラブ、団体、教室、地区
のボランティアの皆様、実行委員の皆様にご協力頂き、そして多くの方にご来館いた
だき盛大に開催することができました。ありがとうございました。
共同募金 しじみ会 しじみ販売 交安協 クイックアーム
木工体験 耐震体験 健康づくり推進員
レディスひやま JA平田東支店 とうふづくり部
お取り寄せ商品 フリーマーケット ひやまんファイブ
炊き込みご飯 抹茶・喫茶コーナー すこやか遊々部
子どもボランティア 豚汁 仲よし会(射的・あてくじ)
JA女性部 ひまわり 陶芸クラブ 標語表彰式
大人書道・子ども習字 朝陽小学校作品展 向陽中学校作品展
舞踊 新宮様 琴修会(ラブリー) 男性保育士3人組 ぽてと
司会 原田様 清水自治協会会長 おたのしみ大抽選会!
11月1日(金)檜山コミュニティセンターでバリウムによるエックス線検査が
検診車にて行われました。地区内外よりたくさんの方来られました。
たくさんの方が来館されました 集団検診車にて行われました
11月10日(日)町内対抗グラウンドゴルフ大会が行われました。
結果は次の通りです。
町内対抗 おめでとうございます!!
優 勝 多久中A町内 準優勝 大灘町内 第3位 鳴竹B町内
11月16日(土)秋晴れの下、神在月の出雲大社へ電車でおでかけしました。
檜山コミュニティセンターから布崎駅まで歩き、川跡駅で乗り換えをし、出雲大社
前駅で降りました。
久しぶりの電車に大人も子供もワクワクし、出雲の景色を眺めながらとてもよい
時間を過ごしました。
出雲大社ではガイドさん(檜山地区:勝田さん)のお話を聞きながら散策し、神在
月の大社を満喫しました。
帰りには島根ワイナリーに寄り、工場見学をしたりと充実した一日となりました。
11月17日(日)旧檜山小学校体育館において、賑やかに行われました。
準備体操をした後、モルック、ボッチャ、プラズマカー、スポーツチャンバラ
をしました。それぞれ競技を楽しみ、大きな歓声が館内に響いていました。
その後、コミセンに会場を移しカレーの会食がありました。大人気ですぐに
なくなりました。
11月22日(金)出雲警察署三浦署長に檜山地区全町内から集めた
飲酒運転根絶を誓う署名簿を提出しました。
年末にかけて飲酒の機会が増えるこの時期、交通ルールを守り安全
運転を心がけましょう。
11月24日(日)開催され、平田スポーツ公園周辺のコースを走りました。
10名の選手は、タスキを次の選手へと繋げながら最後まで力走しました。
選手の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
おつかれさまでした!!
このページのトップへ