活動報告
令和6年度 8月の活動
7月28日(日)グラウンドゴルフ同好会の協力で、午前8時から行い、賑やかに
8ホールをまわりました。
とても楽しく活動され、世代間の交流の場となりました。
参加者のみなさん、暑い中お疲れさまでした。
8月2日(金)三瓶町の『島根県立三瓶自然館サヒメル』に行ってきました。
館内の見学をしたり、プラネタリウムを見たりと楽しい時間を過ごしました。
みんな興味深々で見学です 工作も楽しみました~
《きらら多岐》 みんなで記念撮影 お昼はお子様ランチ(≧▽≦)
 |
いいお天気!
青空がとてもきれいでした |
7月28日(日)防火水槽周辺の草刈りをしました。
消防団の陰と力となり消防活動の応援をしています。
8月18日(日)10家族の参加により開催しました。
洋裁技能士の河原さんを講師にお招きし、ミシンを使用した小物作り体験をしたり、
プールやおもちゃ遊びで楽しい時間を過ごしました。
とても素敵な作品に仕上がりました(*^▽^*)
 |
すこやか遊々部の方にも
お世話になりました。 |
8月20日(火)毎年恒例の夏休み工作を行いました。
たくさんの子どもたちの参加があり、とても楽しく賑やかな時間を過ごしました。
ボランティアさんに手伝ってもらいながら、みんな一生懸命に取り組みました。
出来上がった万華鏡はとてもきれいで、それぞれ素敵な作品に仕上がりました。
みんなで記念撮影 |
このページのトップへ