活動報告
令和6年度 7月の活動
6月14日(金)朝陽小学校3年生の自転車教室が行われました。
安全で正しい自転車の乗り方を学びました。
7月7日(日)男趣会5名の皆さんに、旧檜山小学校グラウンドに除草剤をまいて
いただきました。暑い中、ありがとうございまいした。
7月8日(月)平田消防署職員の方に来ていただき、活動中だった子育てサークル
たんぽぽの皆さんとコミセン職員で行いました。
避難訓練後、消防署職員の方に正しい消火器の使い方を教わり、皆で実践してみ
ました。
檜山みまもり隊さんによる見守りのおかげで、無事に1学期を終えることができました。
7月19日(金)嘉村医院医院長の嘉村正徳さんを講師に檜山コミュニティセンター
で開催しました。
「眠り・メディアと生活習慣病 ~ 今の子どもたちの生活は普通ですか? ~」と題
して講演をしていただきました。
健康であるためには眠ること(睡眠)がとても大切だと話されました。
その後、総会を行い、田中澄好会長の挨拶、朝陽小学校山本校長先生と向陽中
学校渡部校長先生、平田広域交番の大國巡査から学校や地域の様子について
話していただきました。
《 講演会 ・ 総会の様子 》
嘉村医院 青少年育成会議
嘉村正徳医院長 田中澄好会長
このページのトップへ