活動報告


令和5年度 7月の活動

●大船山登山(レクリエーション部)

  6月24日(土)小学生・中学生から一般まで31人の参加で賑やかに行いました。
  以前に苅藻谷町内の方に8合目と頂上の伐採をして頂き、すばらしい眺望に参加
  者の疲れも吹き飛んだようでした。
  大船山から鍋池山へ歩き、次の素尊山で昼食・休憩をしました。
  大きな岩場に圧倒されながら、宍道湖を見渡せる絶景に感動しました。
  素尊山は初めての方が多く檜山の山並みを制覇して、皆さん満足されたようでした。
  檜山の良い所を知ってもらえた一日となりました。
 
     < 参加者全員で記念撮影 >       お山で食べるおにぎりは最高!
                           足元に気を付けて前へ進みます
     
           良い景色を見ながらちょっと休憩💦💦


●体操教室

       6月27日(火)小玉泰司郎先生の指導で開催されました。
        


●下校安全パトロール(檜山みまもり隊)

     7月20日(木)檜山みまもり隊さんによる下校時の見守りのおかげで
     無事に1学期を終えることができました。
     ありがとうございました。


●三世代交流 グラウンドゴルフ大会(檜山仲よし会・檜山地区社会福祉協議会)

    7月23日(日)小学校最後の日曜日、グラウンドゴルフ同好会の協力で、
    午前8時から行いました。参加者は大人21人、小学生19人で賑やかに
    8ホールをまわりました。
    スティックの持ち方を教わったり、「思いっきりー!」と声をかけてもらったり
    とあちらこちらで楽しく活動されて、世代間の交流の場となりました。
    参加者の皆さん、暑い中お疲れさまでした。


●グラウンド整備(男趣会)

  7月24日(月)男趣会7名の皆さんに、旧檜山小学校グラウンドに除草剤を
  まいていただきました。暑い中、ありがとうございました。















  TOPへこのページのトップへ