活動報告


令和5年度 6月の活動

●ボランティアさんによる除草剤散布

   6月4日(日)みごと会の皆さん8名にグラウンドの除草剤散布をしていた
   だきました。
   暑い中、大変お世話になりました。ありがとうございました。


●地区一斉クリーンデーのお礼

    6月4日(日)に行われましたゴミ拾いには、各町内からたくさんの方に参加し
    ていただき大変ありがとうございました。年に1回のボランティア活動ですが、
    今後も檜山地区の美化のために続けていきたいと思いますので、ご協力を
    よろしくお願いいたします。
 


●ホタル観察会(自主企画事業 里づくり部主催・多久谷上保全会協賛)

  6月10日(土)別所下と奥上の分岐点に集合して行いました。
  今年は多久谷上保全会さんの協賛で、そうめんを準備していただ
  きました。おいしいそうめんを食べた後、ホタルの観察をしました。
  この日は温かく、元気に飛び回るたくさんのホタルにみんな見入っ
  ていました。
  いつまでもホタルの住める美しい檜山の里でありますように・・・
 < 講師の辻井先生にホタルのお話をききました >


●囲碁大会(囲碁同好会主催)

  6月11日(日)囲碁同好会主催により、囲碁大会が開催されました。



●大豆種まき(グリーンサークル)

  6月12日(月)グリーンサークルの皆さんが大豆の種まきをされました。
  暑い中、長時間の作業お疲れ様でした。
  1週間ほどで芽が出るそうです。元気に芽を出してくれますように・・・


●おもちゃの日(子育てサークルたんぽぽ)

  6月21日(水)予定していた『なぎさ公園で自然体験をしよう!!』が雨のため
  中止となり、コミュニティセンターで親子交流を楽しみました。
 











  TOPへこのページのトップへ