活動報告


令和4年度 11月の活動

●美保関ウォーキング(レクリエーション部)

   10月29日(土)素晴らしい秋晴れでウォーキングには絶好となったこの日、
   25名の参加者で実施しました。
   五本松公園、美保神社から海岸通りを美保関灯台へと歩きました。
   青い海を見ながら爽やかな風を受け、笑顔で話も弾んでいました。
   美保関灯台からは隠岐の島も見ることができました。また、美保関灯台ブッフェ
   の方からクイズを出されるなどお楽しみもありました。

        <美保神社>             <美保関灯台> 記念撮影です 
 
   
        <五本松公園>     とても良いお天気でした~




●シルバードライビングスクール

   11月2日(水)平田自動車教習所で開催されました。
   路上運転や日常点検の講義を受講され、正しい運転の仕方を学ばれました。





●胃がん検診

   11月4日(金)檜山コミュニティセンターでバリウムによるエックス線検査が
   検診車にて行われました。

 




●朝陽小学校2年生来館

   11月4日(金)朝陽小学校2年生が来館し、コミセンの見学をしました。

   
         みんな真剣にセンター長のお話を聞いてます



●グラウンドゴルフ大会(檜山地区体育協会)

   11月13日(日)2年ぶりに町内対抗グラウンドゴルフ大会が行われました。
   小雨の降る肌寒い日でしたが、いたるところで歓声があがり、賑やかで楽し
   い時間となりました。
   
                                  大灘町内 優勝おめでとうございます!




●育児についてお話しませんか?(子育てサークルたんぽぽ)

   11月19日(土)講師の方を招いて、抱っこやおんぶ、スキンシップについての
   座談会が開催されました。赤ちゃんはお母さんの腕の中で気持ちよさそうに
   スヤスヤ寝ていました(*^-^*)

     




●平田地区対抗駅伝

   11月20日(日)開催され、平田スポーツ公園周辺のコースを走りました。
   結果は7位でしたが、10名の選手はタスキを次の選手へと繋げながら
   最後まで力走しました。

                    < 10名の選手の皆さん >  
             
     選手の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。お疲れさまでした!!




















  TOPへこのページのトップへ