活動報告


令和4年度 5月の活動

●花まつり(檜山地区寺院協会)

 5月14日(土)寺院協会により花まつりが開催されました。
 今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中林寺にて灌仏会のみ
 執り行われました。




●とうふ飯集会(食農体験部)

 5月15日(日)檜山コミュニティセンターで『とうふ飯集会』が開催されました。
 コロナウイルス感染症拡大防止の為、飲食は中止としましたが、12年続いたとうふ飯
 集会は後世に伝える大事な事業として継続していきたいと思っています。
 とうふ部さんの作られる健康に良い、おいしいとうふを活用させていただき開催する予
 定ですので、今後ともよろしくお願いします。
         
         とうふ部さんより手作りおからクッキー、グリーンサークルさんより
         そば粉のお土産をいただきました!!

 スライドショーにて30年をふりかえりました         賑やかに開催されました 
   
               皆様より挨拶をしていただきました。
     
    とうふづくり部顧問         自治協会会長            食農体験部部長
                    グリーンサークル会長 
         
            前檜山小学校校長          自治協会副会長
                     




●ゴーヤネット張り(環境保全連合会)

       5月17日(火)地区のボランティアさんに、ゴーヤのネット張りを
       していただきました。ありがとうございました。
       翌日にはゴーヤの苗も植えました。元気にすくすく育っています!!

     ありがとうございます!!
          暑い中ご苦労さまでした💦
   長岡 幹雄さん(大灘)
   嘉藤 廣美さん(多久中)
   佐田尾和正さん(中の手西)
 
  元気に大きくなーれ♪
              【ゴーヤの苗植え】




●体操教室(体操クラブ)
   5月24日(火)小玉泰司郎先生の指導で開催されました。
   















  TOPへこのページのトップへ